[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:1625] Re: 放置サーバは規制すべきか?



正岡です。
すでに収束した話題なんですけど。一応補足。

01/11/30 04:35 +0900頃に、SAKIYAMA Nobuoさんは書きました。
 | 
 | > まぁ、商売するなら届け出があってもいいとは思います。

あ、これは、

 | いやぁ、商売したくなったら気がねすることなく商売できる、というのが、自
 | 由主義経済社会の基本でしょう。通版での消費者保護的な最小限の規制はとも
 | かくね。

この後者のようなことを指していました。
ネットワーク上の商売って通販とは違いますけど、状況は似たような
ものなんじゃないかと思います。
前者については異論ありません。

あまりに文脈が足りなさすぎて誤解されまくりな文だったと思いますが、

 | サーバが踏台にされるようなセキュリティ問題てのは運営主体に関係ないんだ
 | から、商売だろうかそうでなかろうが関係ないですね。で、非営利個人に免許
 | なり届出なりをさせるのが過剰な規制なら、商売についてだって過剰。

放置商用サーバをどうにかしようとかそういうのではなくて、単に
上のような状況で業者の登録制度があっても不思議は無いな、って
ことだけです。
中途半端なこと言ってすみません。


 | > 結局楽したい人がパッケージを作って公開してしまうのは止められないです
 | > よね。そういう人が複数人いれば、そういうOSが成り立ってしまって、当然
 | > 楽したいユーザーはそっちを使っちゃいます。
 | 
 | じゃぁ、楽する方向で。Unix系のサーバって cron 走ってて、daily  でいろ
 | いろチェックしますよね。あそこに、「今入れてる package とか portsの類
 | が 安全か」というのを、どこかに聞きにいって診断するというのを標準で
 | 突っ込んでみるとか。

「楽したい人が作ったOS」はそういうものを受け入れないんじゃないかと
思うっす。
安全でない、と診断された時にどうするか、というのが問題ですかね。

FreeBSD だと安全かどうかはともかく、ports が更新されたかどうかは
毎週教えてくれますね。助かってます。


 | 設定で穴があく問題はともかく、プログラム自体のセキュリティホールが
 | 放置されるのは相当にましになるかなーとか。

そうですね。

---
Masaoka Hajime [HM3737JP] --- input with T-Code



--[PR]------------------------------------------------------------------
【FreeMLからのお知らせ】
 ユーザー登録すると、MyPageっていうとっても便利なページが使えるように
 なります。
 例えば、MLの過去ログが見られたり、アドレス変更も簡単に行えます。
         http://www.freeml.com/reg_member1.php
------------------------------------------------------------------[PR]--
<GMO GROUP> Global Media Online  www.gmo.jp