[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:00558] Re: 苦情はどこへ? ( フレッツ ISDN 編)



大水です。
こんにちは。

officeさんが00.9.24 11:14 PMに書きました:
>officeです
>
>先ほどフレッツISDNでの接続に障害が出てはまっていました。
>
>-------症状はこんな感じ---------
>passwordの認証がうまくいかないのか、
>IDとpasswordを再確認せよとのメッセージが出て接続できませんでした。
>(windows98の場合のダイヤログメッセージ
>エラー691:ダイヤル先のコンピュータはダイヤルアップネットワークを確立できません。
>パスワードを確認してから、やり直してみてください。
>)
>
>ダイヤル先が正しい番号であること、
>ユーザIDがoffice@********でフレッツISDN用であること、
>パスワードが正しいこと
>を再確認しました。
>
>TAはNTT MEのMN128miniSです。
>フレッツISDN以外のISDN接続ができることを再確認しました。
>またwindows95マシンとwindows98マシン(以前は確かに接続できた)で
>試して症状が同じであることを確認しました。
>-------症状説明終わり---------
>
>皆さんにお伺いしたいのは以下の点です。
>
>こういう場合NTTに連絡した方がよいのか、
>ISPに連絡した方がよいのかどちらなのでしょうか?
>それとも問題を切り分けするためにできることが他にあるでしょうか?
>

ご自分の設定に間違いがないのなら、考えられることは、NTTのフレッツの
網内の設備でトラブルが起きているか、NTTのフレッツの網の先にあるISP内
でトラブルが起きているかのどちらかです。
いずれにせよ認証データのやりとりがうまくいっていない可能性が高い。
NTTのフレッツ網内かISPの網内かどちらかで認証サーバもしくはルータ
などがダウンしているのでは?

で、切り分けですが、ISPに関係なく同一地域のユーザーで同時に障害
が起きたならNTT側の要因でしょうし、同じISPのユーザーで同時に障害が
起きているなら、ISP側の要因となります。
と書いてみたけど、これじゃエンドユーザーからはどちらかわかりにくい
ですね。近所に知り合いでもいればいいけど。


>NTTはやることなすこと信用できないので、私はとりあえずISPに
>状況確認をお願いしました。ISPから返事が返ってくるより前に
>復旧してしまったので、結局今回の障害の原因はわからず仕舞いです。
>

NTTの信用云々というより、NTTの設備の要因であればNTTが対応して解決
できるでしょうし、ISP側であったらISPが解決するでしょうね。
ネットワークを相互接続するにあたって責任分界点を定めているわけで、
自社の責任の範囲外で起こったら、なんともどうしようもない。そういう
時責任をもっていない方に苦情をあげても、時間はかかるとは思いますね。

もっとも、先述のようにエンドユーザーからはどちらの要因か切り分けも
できないので、困るかもしれませんね。
結局、一部のISPがダイヤルアップでやっているように、NTTもISPも、
フレッツについての障害情報を自主的に、迅速に周知してもらうことを
期待するしかないでしょうね。

ただ経験的な勘としては、ダイヤルアップ系の障害(電話がかからないとか)
だったら明確にNTTの障害でしょうけど、認証系だったらいったんはISPに
問い合わせたほうがいいのかな、と思います。
認証の会員データベースそのものをもっているのはISPですし。IDとかPWの
正誤の確認がISPではできますけど、NTTにはできないでしょうから。


ついでに言うと、NTTはたしかに営業面での顧客対応等はなっていない場面
が多々ありますが、技術的な面での品質はそれなりに高いと思います。
(だから料金も高い)。
といって障害や問題が起こらないわけではないですし、人間の信頼性が低
ければどうしようもないですが、NTTの名誉のためにちょっと付け加えて
みます。

#同じ常時接続系のサービスでも、たとえばCATVなどは平日9時5時の対応
 しかしないというところがたくさんあります。
 そういうところよりはフレッツのほうがNTTもISPも、しっかりしている
 と思います。


で、けっきょく今回のトラブル、ISPの回答はどうだったんでしょうか?



_]_]   ohmizu, yuichi     @kamakura, kanagawa   _]_]
_]_]      mailto:yuichi.ohmizu@xxxxxxxxxxx      _]_]
+----
|★… ここで一つ宣伝。
| NETWORK、IT技術などの動向をニュースサイトからクリップし、お届けする
  メルマガを、ほぼ毎日配信しています。関心のある方はこちらをどうぞ…。
 ◇>> http://homepage.mac.com/yu1ohmizu/lannews/
 ◇>> http://homepage2.nifty.com/yu1o/news-i/   (iモード向け)