[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:1248] Re: PCの耐久性について



On Wed, 21 Nov 2001 11:38:09 +0900
"kouichi" <kouichi@xxxxxxxxxxxxxxxx> wrote:

>> 最近火事のニュースを良く聞きますが、
>> 何年もPC起動しっぱなしで大丈夫なんですか?
>> それとも、たまには何日かPCを休めたりしてるんですか?
>> どんな運用がいいんでしょうか?
>> 危険な経験をされた方とかいますか?

サーバーと歌っている限り、24時間365日の稼働が”普通”でしょう。
(ハードだけではなくて、OS・アプリも。)

>> 出火するとしたら電源まわりが原因ですかね?
>> 中古のパーツを寄せ集めた自作機でサーバー公開しようと思ってるんですけど、
>> 中古の電源って危険ですかね?
>> 
>> 逆にメーカー製のパソコン(サーバー専用機じゃない、普通のPC)の耐久性はどうな
>> んでしょう?
>> メーカー製のパソコンなら安心。って考えてていいものでしょうか?

皆さんが書いていますが、電解コンデンサは3年位で容量が半分になります。
# 昔の知識かも・・・設計から離れて、早○年
これを「ドライアップ」と言って、コンデンサの寿命です。
容量が減ってくると、リプル電圧が高くなって以降の部品にかかる瞬間的な
電圧は高くなってきますので、発熱量も上がってきます。

世の中には、規格という物があって・・・
ULだと、燃えても筐体外に火を出さないとか、
ティュフだと、破裂したときに部品が飛び出さないとか、
安全に関する規格が色々規定されていますので、
それらのマークが多いほど安全と考えて良いと思います。
# カナダのCSAが火災にとっては一番うるさい規格です。
## カナダは山火事があると大変なので、火災にはうるさいそうです。

自作とメーカー物の差ですが、
火災が出たときに、生産物責任を取れるメーカーなら、
その分、製品にも気を遣っていると思います。
自作でも、電源メーカーが責任を取れるか?で判断出来ると思います。

会社のサーバールームには自動の消火装置が天井に着けてあります。
# 自分が溶けて消火液をブチまくやつ

田中@昔はハードウェア設計者




--[PR]------------------------------------------------------------------
【FreeMLからのお知らせ】
 ユーザー登録すると、MyPageっていうとっても便利なページが使えるように
 なります。
 例えば、MLの過去ログが見られたり、アドレス変更も簡単に行えます。
         http://www.freeml.com/reg_member1.php
------------------------------------------------------------------[PR]--