[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:9913] Re: なぜかMBRが飛ぶ



 鈴道%雨天なのでコインランドリーで洗濯中です。
嫁さんには逆らえません(苦笑)。

At 18 Oct 10:28 , hamamoto wrote:
>ちなみに,どういうスクリプトだったのでしょう?
>200LXは標準ではインターネットなどに繋がっていませんから,情報漏洩
>などにはなかなかなりにくいとおもいますが・・・
>ファイル削除ツールでも入っていたのでしょうか?

 スクリプトを取っておけばよかったのですが、パニック状態で、
完全にフォーマットしてしまいました。_| ̄|○
FDISK100までしたんですが、FinalDataでサルベージ可能かもしれ
ませんし、やってみたいと思います。

推測ですが、

1)Sticker+SUNATA(ATACARD3)に見せかけたファイルをユーザが
 実行
2)キーの入れ替えや特定キー毎にhogeを実行させるように書き換
 える
 (PIMのAppointmentやトップカード表示などは高確率(?)で
 実行されます)
3)hogeが実行されるので、任意の情報の抜き取りが可能(=ある
 ソフトを使ってメールを出しているなら、ユーザがメールを送
 付するついでにバックグラウンドで情報を送付、など)

開発者向けに出されていたあるソフトで作れるようなのですが、
97年以前のTaddeus社発行の「CD Info」(CD-ROM版資料)を最後
に、収録を取りやめたそうです……。
ウィルスの作成用ソフトとしても使えてしまう、というのが原因
でしょうか。

推測が当たっているとすれば、hogeを実行させる前提として、「
ユーザにコピーさせる・実行させる」ことが必要ですが、ものの
見事に実行してます。>自分

 LXerな方向けな話題ばかりで恐縮ですが、まさかLXから情報が
洩れないだろう、というセキュリティ意識の低さが根本的な原因
なのでは、と思いました。
「DOSベースのPDAは情報漏洩(の原因)にはならないだろう」と
僕も考えていました。_| ̄|○


----
鈴道文理(Ayari Rindoh)
pippin@xxxxxxxxxxxxx (Home/Mobile)


--[PR]------------------------------------------------------------------
 _____┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓___
 ☆…☆…☆┃ 豪華賞品あれこれまとめてセットで当たります! ┃☆…☆
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ̄ ̄ ̄
        懸賞ならココ!ふくびき.comであなたも運試し♪
      http://www.fukubiki.com/vgu/Regist.do?aid=frml051001
------------------------------------------------------------------[PR]--
■GMO INTERNET GROUP■ GMO INTERNET www.gmo.jp