[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:9003] Re: JR宝塚線脱線事故 マスコミ取材陣の行状



太田です

# こちらの返信に繋げさせていただきます

On 2005/05/04, at 4:48, 古畑義徳 wrote:

>>  事故によって失われてしまった人命と健康については取り返しが
>> つかない事であるということを認識した上で、敢えて誤解を受ける
>> 事も承知で言えば、あと『わずか』二ヶ月で新型 ATS を導入 >> する
>> 予定であったということは、経営的には非常に優れた管理であった
>> ということになるのですよね。
>>
>
> 運転密度がこんなに高くなっているのに、放置しとったんか…と
> 見るべきだと思います。

 そのように、見直します。

 なにより、愕然とさせられたのは、別ポストで触れていますが、当該
列車に添乗していた社員二人(うち一人はベテラン)が、そろって救援
活動に参加せずに出社の上、通常勤務していたという報道でした。

 これは JR西の社員として本来期待されていた義務に応えず、 自分の
立場を護る事(遅刻、欠勤に対するペナルティから)を優先したという
ことになります。

# 事故現場に隣接していた工場の従業員が、仕事を放り出して工具など
# を持ち寄り、救急隊が到着するまで自主的に救援活動をしていたこと
# に比べてなんたる様か…

 本人がそう判断したのか、上司がそう指示をしたのか(ひとりは携帯
で連絡をとっていたらしい)、いずれにせよそういう精神風土の下に、
今回の惨事の芽が育っていたということなのでしょう。

timedia [+81-3-5362-9009] % finger bugbird@xxxxxxxxxxxxx
Login: bugbird Name: User Bugbird Toshiboumi Ohta
Directory: /network/admin Shell: /bsd/tcp/mac/midi
On since Sat Aug 20 1955 (JST) on tyo from mama.and.papa


--[PR]------------------------------------------------------------------
20世紀フォックス映画【 ハイド・アンド・シーク/暗闇のかくれんぼ 】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ロバート・デ・ニーロ&ダコタ・ファニングが夢の共演!<超感動スリラー>
4月23日の公開を記念して、ハワイでかくれんぼキャンペーン実施中!
詳しくは ⇒ http://ad.freeml.com/cgi-bin/ad.cgi?id=dngC5
------------------------------------------------------------------[PR]--
■GMO GROUP■ Global Media Online www.gmo.jp