[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[stalk:01168] Re: Eudra と OE の UUENCODE 解釈





しかPです。

On Wed, 30 Jan 2002 15:58:30 +0900
ISHIKAWA Yasuhisa <vm@xxxxxxxxxxxxxxxxxx> wrote:

> 先に。しかPさん。OE 5.50の方から送ってらっしゃるメールが
> Content-Transfer-Encoding: 8bit
> になっていて手元で文字化けしております。(^^;;

ううう、すんません>皆さん_o_
ろくに設定もせず、html切っただけでOKかと思いきや・・・・。
#というわけで、OS(アプリ)は使い慣れているものが一番ですよ、と
#言い訳してみるテスト(^^;;;

> In message <[stalk:01162] Eudra と OE の UUENCODE 解釈>
> on Wed, 30 Jan 2002 12:49:47 +0900,
> Shikap <shikap@xxxxxxxxxxxx> wrote :
> 
> >なのに、EudraとOEはそれをご丁寧に添付ファイルとして認識するようです
> >。Eudraは壊れた添付ファイルとして、OEは尻切れトンボの添付ファイルとして
> >認識したようです。
> 
> しかPさんの環境を考えると、EudoraはMacOS版、OEはWindows版
> でしょうか。それぞれ両方ともMacOS版、Windows版両方有りますが、
> どちらの環境でも起きそうですね。

Eudoraは私が試したんじゃなくって、掲示板情報です。
OEはWin版ですが、Mac版はくだんのメールを受信してないので何とも言えず。
#なのでお願いしてみるテストだったりします(^^;;

On Wed, 30 Jan 2002 14:58:51 +0900
SHINODA Nobuo <shinoda@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx> wrote:

> ARENA Internet Mailer 2.1.1 Carbon (on Mac OS X 10.1.2) では、
> 添付ファイルではなく、本文にそのまま埋め込まれて届きました。

これは、UUENCODEが最初の数行の場合は埋め込まれていたのですかねぇ。
END行があると添付書類になるのかしら。
#Mypartyの添付書類を添付書類として見ることができるメーラはUUENCODEさ
#れた書類を解釈可能ですが、尻切れとんぼな場合はどうか、ってところが
#みそだと思います。

テストするなら夜中だな、夜中。
あぁ、ちなみにsylpheedはUUENCODEを「まったく」解釈しませんでした。
#おかげでMypartyのバイナリをいちいちデコードしなきゃいけないという・・・

> # って、メーラの解釈の問題だから当然ですかね。
> ## あ。召還するつもりはないですよ。>しかPさん

とうの昔に召喚されている気が・・・・(^^;

> # とゆーか、日本語化計画の方済みません。

me too. _o_
本家からもあおりが来ていたりしてます。(^^;;;;

-- 
  ===============================
          鹿田 幸治               Koji.Shikata
  E-Mail:shikap@xxxxxxxxxxxx
  PGP署名           http://www.yk.rim.or.jp/~shikap/signature.gpg
  Key fingerprint = FB7E 55C4 75A1 3350 9B11  30F8 97EE A777 2726 DC8B
  ===============================
--
- このメイリングリストに関する質問・問い合せ等は
- <security-talk@xxxxxxxxxx>までお知らせください
--
------------------------------------------------------------------------
    ネットを通して時代を見る!? 写真付きで分かりやすさ倍増!!
      http://www.infoseek.co.jp/Keyword?pg=ranking.html&svx=971122