[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:7019] Re: CGIの欠陥突き情報引き出した京大研究員逮捕 警視庁



勝又といいます。

[Thu, 05 Feb 2004 00:41:10 +0900] に、
Yamashita Atsumi さんが、
メール“[connect24h:7007] Re:  CGIの欠陥突き情報引き出した京大研究員逮捕 警視庁”でこう書いています:

YA> 厳密に適用すれば法律違反だけど、公共の福祉に鑑みて・・・・というやつでは
YA> いかがでしょうか。どこがボーダーラインかは、人と人とでネゴるしかないかと。

10km/hオーバーでも捕まるときは捕まるでしょう。
たぶん捕まらないだろう、と期待してドライバーが速度超過で走るのは
その人の勝手と言えなくもないですが。

脆弱性の調査自体が、相手(今回は主に警察かもしれませんが、速度違
反と違ってサイト運営企業が強硬な態度に出ることも考えられます)と
ネゴらないと身の潔白が証明できないような行為であるという前例がで
きてしまったら、外部からの脆弱性の調査は怖くてできなくなりません
か?
しかもその「調査」の線引きは現状はまだすごく曖昧と思います。
どこまでがセーフでどこからがアウトなのか。
探したURLが404 Not Foundだったからといってディレクトリの上位をた
どっていって何か表示されないか試す、程度でも不正アクセス扱いされ
かねません。

そういう状況になってしまうのは多くの人にとって望ましくないと思う
ので、今回の件で問われるのは「情報の公開方法」のみであってほしい
(今回は威力業務妨害の疑い)と考えてました。
が、調査行為まで「不正アクセス禁止法」に引っかかると警察は判断し
たということのようなので、問題と考えています。

威力業務妨害については、皆さんいろいろな見解をお持ちでこの場では
まとまらないでしょうが(私も専門家ではありませんし)、
http://www.askaccs.ne.jp/
にある内容を信用するならば、「ACCS側に何らの準備期間も与えずに攻
撃方法を公開した」点で適用されうるかなぁ、と考えています。

-=-=   勝又 英俊
-=-=    E-Mail : hkatsuma@xxxxxxxxxxxxx



--[PR]------------------------------------------------------------------
チョコレートケーキを割ると、中からチョコレートがとろけだす! |━━┓
───────────────────────────────┘('0'┃
┃噂の三ツ星シェフ「ミシェル・ブラス」のトロけるチョコレートケーキ♪┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
     http://ad.freeml.com/cgi-bin/ad.cgi?id=c3X3m
------------------------------------------------------------------[PR]--
<GMO GROUP> Global Media Online  www.gmo.jp