[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:5543] Re: まとめ:無線 LAN で総務省にアタック質問:総務省に聞くべき事柄(無線 LAN



根津です。

SHIBATA Akira wrote:
> 
> 柴田(あ)です。

どうもご苦労様でした。

> ■総まとめ
> 電波法 59 条の壁は厚く、無線 LAN の電波の存在について
> 第三者がいかなる方法でも公表することは違法である。

そうみたいですね。総務省、経済産業省、警察庁の見解はいま店頭に
並んでいる日経ネットワークセキュリティにも掲載されていますので、
ごらんになると良いかと・・・。

> ■状況
> ダメじゃないかと思いつつ、去る 2003/02/19 総務省に
> 行ってきました。
> 発端については [connect24h:5466] 質問:総務省に聞くべき事柄(無線 LAN
> を参照してください。

柴田(あ)さんの行動力には脱帽です。(^^ゞ
とゆーか、みんなで押しかければ少しは状況は・・・改善されないか・・・。

> ですから、私が期待した電波法 59 条の冒頭の部分にある「何人も
> 法律に別段の定めがある場合を除くほか、特定の相手方に…」
> という別段の定めについてですが、『ありません』という回答です。
> → (予想通りですが) 完敗です
> 

通信傍受法の対象になった場合には別段の定めに該当しそうな気はしますね。

> ■その他もろもろ聞いてきたことや、思ったこと
> また、免許不要の ISM バンドで使われている AP については
> 容易に改造できないようにということでしょうけれども
> ・中を開けられるようにしておいてはいけない
> ・あけて改造してはいけない
> というような決まりがあり、それが義務である「適切な管理」との
> ことだそうです。

ん〜。それって「適切な管理」なんでしょ〜か?(激しく疑問)
あけて改造してはいけない・・・は管理の中身かもしれませんが、
中を容易に開けられるようにしておいてはいけないというのはメーカー
の技術適合基準の問題であって、設置者の「適切な管理」の対象とは
なんらまったく関連がないような気がします。

#なんかこじつけっぽい。

> あるいは「あなたのところは第一種通信事業者なのだから
> 無線 LAN  の AP を貸し出すとかやればいいじゃない」とか
> 「適切な設定を提案する事業をはじめればいい」などと
> 強く勧めていただいたきました。

やはりできるところはそこまでなんでしょう。現行法の範囲では・・・。

> なお、当方飯能市にある通信事業者(ケーブルテレビ)なのですが、
> 仮に調査をしておいても、公表はできなく内部資料でしょうと。
> 電波法 59 条により、「飯能市に無線 LAN 電波が飛び交っている」と
> さえも言ってはいけないと。

「存在、もしくは内容を漏らし」の条文ですね。でも、「飯能市に」で
さえ言ってはいけない・・・というのはどうなんでしょう・・・。拡大解釈
にも聞こえます。「どこで」「どのように」というのが特定できるとまずい
だろうとはさすがに思いますが、「日本国内では無線LAN電波が飛び交っている」
でも違法と言っているようにも取れてしまいますね。(^^ゞ

> 当方としては、
> ・個人相手なので、商売にする気がない
>  (そもそも今はまだ無線 LAN セキュリティに金をださないだろう)
> ・既に市中にばらまかれている現状をなんとかしたい
> という考えだったので、すぐにはじめられるかは不明です。
> 皆様ご存知の通りケーブルテレビは、技術力がなく、
> 人もなく、金もない、のでいったんはあきらめました。
> が、帰りの電車のなかで、個人相手で商売する気がないの
> だけど「みんなに安全なネットワークライフを送れるように」って
> はじめた当方のサービスなので、下記のようなことを考えました。
> 
> ・当社のお客さんなら無料、その他の方は 3,000 円程度で
> ・netstumbler の動くノート PC 担いでいって
>  A. WEP の設定がしてあるかどうか、調べて報告
>  B. 電波はそのノートでどこまで受信できるかどうか、報告
>  C. 安全にするための方策資料を置いてくる
> っつうのを一時間程度で行うようなことを考えました。

なるほど。これまた、物議を醸し出すかもしれませんが、無線LANアセスメント
ができるとよりよいですね。(お客さんに依頼されてお客さんの手足として実行
した形式なら電波法第59条もクリアされるかな・・・。)

D.近隣に誤って接続してしまう可能性のあるAPが設置されているかどうかや、
 ノイズ源がないかどうかの調査

結構、自分で設置したAPではなくて隣家のAPにつながってしまっていた・・・
という結果、「メールだけ送信できない」という症状になることがあるようですので。

> ・多くの方は暗号化されているのかさえもしらないかもしれない
> ・まぁ、こんな程度だったらマシでしょう程度もわからないだろう
> ・設定をいじり始めたら一時間じゃ終わらない
>  (ハマったりすると大変、笑)
> ・いろんなパターンに対応すること
> などで、設定については触らないで、調べて報告書とどうすれば
> いいのかのキーワードを書いた資料かなぁと。
> 設定をしてあげるサービスはそれなりに費用を考えるかなと。
> 
> 当社はケーブルテレビで、テレビの配線やビデオの配線なども
> やりに行くことがあり、それが 3,000 円なのです。
> 自分で配線できればタダだけど、当社にやらせるからそういう
> 費用ということ。
> 同じように自分で調査できればタダだけど、当社にやらせるから
> 費用をとるという論調ですね。
> 
> ケーブルテレビでもあるわけなのだから、
> ・こういうふう(無線 LAN の NIC と AP )にすると
> ・こーんなツール(たとえば kismet や netstumbler )で
>  見えちゃうよ〜ん
> ・だから、ちゃんとしましょうね〜
> ・依頼があれば、当社が調べてあげます
>  (場合によっては設定もする)
> というような放送をするのはいいでしょうという話はもらいました。
> ただし、当社での「例」というようにくぎを刺されました。
> また、放送時にはメーカー名を隠しましょうって指導もありました。

いやぁ〜、そんなおもしろいことを実際にやられて実績あがったら
是非、見に行きたいですね。呼んでください。m(_ _)m

> そういう人には ADSL とかのほうがいいのではとまで
> 言ったりしますが、ちゃんとそうやって勉強できて対処できる
> 人はいいんですけど、一昨年の IT 講習会で電子メイルの
> やり方教わった人(多くはじっちゃんばっちゃん)のような
> マニュアル読まない(または読めない、読めるほどの
> 状態に達してない)人が多い現状ではケーブルテレビのような
> 弱小プロバイダは地元密着で、ここ connect24 のエッセンスで
> シロートにも応用できそうなことがありましたらやって
> 行きたいと考えてます。

そういう啓蒙活動も大変に重要なお仕事です。
底辺が少しでも上がれば、ひいてはconnect24 に参加されている方の
ところへくる国内からのポートスキャンの減少に役立つ可能性もありますし・・・。(^^ゞ

-- 
------
根津 研介 日本Sambaユーザ会 / セキュリティ・スタジアム実行委員会 / (株)ファム
日本Sambaユーザ会      : http://www.samba.gr.jp
セキュリティスタジアム : http://www.security-stadium.org
オープンソースセミナー : http://www.famm.jp
 ※3/18 Samba活用セミナー[初級], 2/27,28,3/19,20 Linuxサーバセキュリティ[中級]開催
   ただいま受講者募集中!詳細はホームページから。

--[PR]------------------------------------------------------------------
 ★★小学3年生〜中学3年生までのお子さんをお持ちのご両親様へ★★
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 パソコンで簡単面白学習「学研Vメイト」 無料体験CR-ROM申込受付中!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 http://ad.freeml.com/cgi-bin/ad.cgi?id=bD1s5
------------------------------------------------------------------[PR]--
<GMO GROUP> Global Media Online  www.gmo.jp