[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:3796] Re: PC ルータ



石川です。お返事が遅くなりまして済みません。

on Tue, 16 Apr 2002 09:28:00 +0900,
hama <hamamoto@xxxxxxxxxxx> wrote :

>はまもとです。

>ども。相変わらず、WEBはいつも読ませていただいております。;-)

あ、有り難うございます。_o_ あんなのでアレなんですが。

>そもそも根本として、PCMCIAのCard Busではない16bit幅って、どれくらいの
>パフォーマンスが出るものなんでしょう? 2〜3Mbps

これについては下の検証結果にて。

>こんなチューニングのツボというページもあります。
>http://www.ne.jp/asahi/tsu/i/webbench/tsubo.htm

情報どうもです。ただ、[connect24h:3775] にも書きましたが、
何故1.5Mから8Mに変えただけで遅くなったのかが、下の検証結果を
見てもイマイチよく解らないままなのですが。

>・OpenBSDからftpした場合のスループット
>・Firewallのルールを思いっきりシンプルにした場合のスループット
>・Proxy、snortが動いていたら、それを動かさないように設定する。

以下、検証結果です。長文失礼します。

■検証機材、環境など
・ルータ(ハードの仕様は [connect24h:3756])
 OpenBSDのほぼデフォルト状態。フィルタやNATを排して
 デーモン群も極力落とした状態でテスト。
・NICは3枚挿しで全てPCMCIAであり、
  元のWAN側:ep2:3com 3C589D(10M)
                  16bitのポートにささっている
  元のDMZ側:ep1:3com 3C589D(10M)
                  Cardbusポートにささっている
  元のLAN側:ne3:CyQ've ELA-110E (16bit 10/100M)
                  Cardbusポートにささっている
・ルータに繋げるホストは、
 PowerMac G4 400Mhz, Mac OS X 10.1.3, Mem 832MB, 純正NIC
 iBook G3 500Mhz, Mac OS X 10.1.2 Mem 320MB, 純正NIC

■ルータ内部からホスト(iBook)へftpしてgetした場合
●FTPで100MBの単一ファイルを一回転送
WAN→ルータ:907.36KB/sec = 約7.09Mbps
DMZ→ルータ:851.24KB/sec = 約6.65Mbps
LAN→ルータ:777.96KB/sec = 約6.08Mbps

○考察など
・同じ3C589Dでも刺さっているポートで結果が違うのが
 少々意外。カード自体はCardbus対応ではないが、
 16bitポートに刺さっている方が早い。

■ルータを介してホスト間で通信した場合
 こちらはFTPとttcpの2種類で計測。
 FTP、ttcpのテスト共に全て送信側はG4、受信側はiBook。
 テスト中はtopにてルータの状況をモニタ。

●FTP:100MBの単一ファイルを一回転送
WAN→LAN:341343 bytes/sec = 約2.60Mbps
WAN→DMZ:379356 bytes/sec = 約2.89Mbps
DMZ→WAN:583038 bytes/sec = 約4.45Mbps
DMZ→LAN:623007 bytes/sec = 約4.75Mbps
LAN→WAN:248613 bytes/sec = 約1.90Mbps
LAN→DMZ:288381 bytes/sec = 約2.20Mbps

●ttcp:5回行った場合の送信側での平均値
(ほぼ変わりませんが本当は受信側の値にすべきでした)
WAN→LAN:327.708 KB/sec = 約2.56Mbps
WAN→DMZ:344.968 KB/sec = 約2.70Mbps
DMZ→WAN:526.978 KB/sec = 約4.12Mbps
DMZ→LAN:445.176 KB/sec = 約3.48Mbps
LAN→WAN:265.480 KB/sec = 約2.07Mbps
LAN→DMZ:269.378 KB/sec = 約2.10Mbps

○考察など
・どのテストに於いても、topのCPU statusが 50%〜70% interrupt,
 となっていたのが非常に気になる。
(が、良く判ってません。済みません。そういうものなのでしょうか?)
・DMZ→WANとWAN→DMZではNICが同じなのだが結果が極端に違うのも
 非常に気になる。
・LAN→WAN、LAN→DMZのテストつまりLAN側のホストを引っ張った場合、
 ルータ上で“/bsd: ne3: warning - receiver ring buffer overrun”
 との警告が繰り返し現れる。NICを変える必要性が有る様な...。
・LAN→WANのやり取りが一番遅く、どちらのテストも2Mちょうど位。
 WAN→LANのテストでも2.6M程なので、実際にADSL接続した場合に
 2M弱なのも仕方ないのではないか....。PPPoEの性能以前の気が...。

----------
という訳で、解らない事だらけではあるものの、問題の切り分けをして
みて良かったと思っています。
ご助言下さった皆様、有り難うございました。

-- 
VIRTUAL MONKEYS
石川 泰久
vm@xxxxxxxxxxxxxxxxxx
http://homepage.mac.com/vm_converter/


--[PR]------------------------------------------------------------------
   ≫≫ 英会話入門講座の決定版『イングリッシュキング』 ≪≪
 英語を基礎からやり直したい 英会話にまったく自信がない人におすすめ
   中学レベルのやさしい英語だから、自信のないあなたでも安心!
 暗記不要。でも、ゼッタイ話せるようになる。10日間の試聴お申込みは↓↓
       http://ad.freeml.com/cgi-bin/ad.cgi?id=aRYFS
------------------------------------------------------------------[PR]--
<GMO GROUP> Global Media Online  www.gmo.jp