セキュリティホール memo - 2013.05

Last modified: Fri Feb 28 18:41:34 2014 +0900 (JST)


 このページの情報を利用される前に、注意書きをお読みください。


2013.05.31

いろいろ (2013.05.31)
(various)

追記

APSB13-15: Security updates available for Adobe Reader and Acrobat

 JVN#24560784: Adobe Reader X における Sandbox 機能が回避される脆弱性 (JVN, 2013.05.31)。Adobe Reader X 10.1.7 + MS13-005 patch が必要だそうで。

いろいろ (2013.04.29)

  マカフィーサポート通信 - 2013/05/30 (マカフィー, 2013.05.30)。 ePO 4.5 patch 7 がリリースされました。


2013.05.30


2013.05.29

いろいろ (2013.05.29)
(various)

2013.06.14 追記:

 Microsoft misses Google-found flaw in Patch Tuesday updates (ZDNet, 2013.06.13)。CVE-2013-3660 CVE-2013-3661 の件、2013.06 の Windows Update の日には直りませんでした。

追記

[nginx-announce] nginx security advisory (CVE-2013-2028)

APSB13-15: Security updates available for Adobe Reader and Acrobat

 AdobeCollabSync Buffer Overflow Adobe Reader X Sandbox Bypass (exploit-db.com, 2013.05.28)。CVE-2013-2730 の exploit。


2013.05.28


2013.05.27

JVN#31817913: Yahoo!ブラウザーにおけるアドレスバー偽装の脆弱性
(JVN, 2013.05.27)

 v1.4.5 で修正されている。 CVE-2013-2316


2013.05.26


2013.05.24


2013.05.23

追記

Microsoft 2013 年 5 月のセキュリティ情報

 2013 年 5 月のセキュリティ更新プログラムに関してリスクを評価する (日本のセキュリティチーム, 2013.05.23)。

 あと、MS13-037 が改訂され、CVE-2013-1313 がなくなり、CVE-2013-3140 が追加されました。

Operation “Aurora” Hit Google, Others (2010.01.15)

 Operation Aurora の目的に関して、ワシントンポストが記事を出している。

「LINE、検閲始めました」全世界のユーザーの携帯にNGワード機能を搭載、中華圏で話題に
(KINBRICKS NOW, 2013.05.22)

 LINE、中国本土ユーザーに対してのみ、NGワード機能が発動するのだそうで。

それにしても世界1億5000万人のLINEユーザーが「胡錦濤 温家宝 無能」とか書かれたデータベースをスマホに入れて持ち歩いているかと思うと、ちょっと面白い。

EC-CUBE2.12.4 正式版をリリースいたしました。4件の脆弱性対応含む不具合修正を実施。(2013/05/22)
(EC-CUBE, 2013.05.22)

 EC-CUBE 2.11.0 〜 2.12.3 および 2.12.3en、2.12.3en.p1、2.12.3en.p2 に 4 つの欠陥。

 EC-CUBE 2.12.4 で修正されている。

Wireshark 1.8.7 and 1.6.15 Released
(Wireshark, 2013.05.17)

 Wireshark 1.8.7 および 1.6.15 登場。wnpa-sec-2013-23 から wnpa-sec-2013-31 までが修正されている。ただし Wireshark 1.6.15 では、該当するのは wnpa-sec-2013-25 だけ。

About the security content of QuickTime 7.7.4
(Apple, 2013.05.22)

 QuickTime 7.7.4 公開。Windows 版では 12 件のセキュリティ欠陥が修正されている。 CVE-2013-1015 CVE-2013-1016 CVE-2013-1017 CVE-2013-1018 CVE-2013-0989 CVE-2013-1019 CVE-2013-1020 CVE-2013-0987 CVE-2013-1021 CVE-2013-0986 CVE-2013-0988 CVE-2013-1022


2013.05.22

追記

Microsoft Security Advisory (2847140) Vulnerability in Internet Explorer Could Allow Remote Code Execution

いろいろ (2013.05.22)
(various)

Chrome Stable Channel Release
(Google, 2013.05.21)

 Chrome 27.0.1453.93 公開、27 系列が stable に。高速化や新機能追加の他、13 件のセキュリティ欠陥が修正されている。


2013.05.21

いろいろ (2013.05.21)
(various)

追記

Microsoft 2013 年 5 月のセキュリティ情報


2013.05.20

追記

CVE-2013-2094: Linux privilege escalation

 関連


2013.05.19


2013.05.18


2013.05.17

About the security content of iTunes 11.0.3
(Apple, 2013.05.16)

 iTunes 11.0.3 for Windows / Mac 公開。40 件の欠陥が修正されている。 内 Windows 版特有のものが 39 件。 CVE-2013-1014 CVE-2012-2824 CVE-2012-2857 CVE-2012-3748 CVE-2012-5112 CVE-2013-0879 CVE-2013-0912 CVE-2013-0948 CVE-2013-0949 CVE-2013-0950 CVE-2013-0951 CVE-2013-0952 CVE-2013-0953 CVE-2013-0954 CVE-2013-0955 CVE-2013-0956 CVE-2013-0958 CVE-2013-0959 CVE-2013-0960 CVE-2013-0961 CVE-2013-0991 CVE-2013-0992 CVE-2013-0993 CVE-2013-0994 CVE-2013-0995 CVE-2013-0996 CVE-2013-0997 CVE-2013-0998 CVE-2013-0999 CVE-2013-1000 CVE-2013-1001 CVE-2013-1002 CVE-2013-1003 CVE-2013-1004 CVE-2013-1005 CVE-2013-1006 CVE-2013-1007 CVE-2013-1008 CVE-2013-1010 CVE-2013-1011

 ところがこれ、たとえば CVE-2012-2824CVE-2012-2857 は、 Google Chrome では 2012.062012.07 に修正され、 Apple でも 2013.01.28 リリースの iOS 6.1 や、 2013.03.14 リリースの Safari 6.0.3 で修正されたものが、ようやく Windows 版 iTunes にも適用されたということになるのだ。うーむ。

追記

Microsoft 2013 年 5 月のセキュリティ情報

 MS13-037 の「JSON 配列の情報漏えいの脆弱性」について、通報者から詳細が公開されました。

  • 機密情報を含むJSONには X-Content-Type-Options: nosniff をつけるべき (葉っぱ日記, 2013.05.17)

    実際にはMS13-037にてこの問題が修正されるのはInternet Explorer 6、7、8だけであり、Internet Explorer 9および10については依然として上記の方法でリモートのJSON配列を攻撃者は読み取り可能なままです*1。
    Internet Explorer 9、10に対しては、JSON配列の生成において X-Content-Type-Options: nosniff レスポンスヘッダを付与することで攻撃を防ぐことができます。(中略) CVE-2013-1297についてMS13-037ではIE9、10が修正されておらず X-Content-Type-Options による保護が必要となる点については、Microsoft に問い合わせたところ仕様に基づく動作との回答を得ています。

    仕様ですキターーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    リソースが機密情報を含む場合はもちろん、そうでない場合にも全てのリソースに対して X-Content-Type-Options: nosniff をつけるべきでしょう。

ClamAV 0.97.8 has been released!


2013.05.16

追記

CVE-2013-2094: Linux privilege escalation

 関連:


2013.05.15

CVE-2013-2094: Linux privilege escalation
(SANS ISC, 2013.05.14)

 Linux 2.6.37 〜 3.8.9 に、local user による権限上昇を許す欠陥。CVE-2013-2094

2013.05.16 追記:

 関連:

2013.05.20 追記:

 関連

2013.06.17 追記:

 Android に移植された Linux カーネルの脆弱性 (シマンテック, 2013.06.12)。まあ、Android も Linux ですから。

2013.08.07 追記:

 カーネルに権限昇格バグが見つかる、Android 4.0〜4.2系では要注意 (日経 IT Pro, 2013.08.07)。「日経コミュニケーション 2013年7月号」からの再録。

追記

Microsoft Security Advisory (2847140) Vulnerability in Internet Explorer Could Allow Remote Code Execution

 MS13-038 - 緊急: Internet Explorer 用のセキュリティ更新プログラム (2847204) (Microsoft, 2013.05.15) で修正されました。Fix it を適用していた場合は、MS13-038 更新プログラムを適用後に、無効にする Fix it を適用しましょう。

Adobe Reader and Acrobat Information Leakage Issue

  APSB13-15: Security updates available for Adobe Reader and Acrobat (Adobe, 2013.05.14) で修正されました。 CVE-2013-2737 でいいのかな。

APSA13-03: Security Advisory for ColdFusion

 Hotfix 出ました: APSB13-13: Security update: Hotfix available for ColdFusion (Adobe, 2013.05.14)

Firefox 21.0 / 17.0.6 ESR、Thunderbird 17.0.6 / 17.0.6 ESR、SeaMonkey 2.18 公開
(Mozilla, 2013.05.15)

 出ました。計 15 件のセキュリティ欠陥が修正されています。

 関連:

APSB13-13: Security update: Hotfix available for ColdFusion
(Adobe, 2013.05.14)

 ColdFusion 9.0, 9.0.1, 9.0.2, 10 に 2 件の欠陥。内 1 つは 0-day だった APSA13-03: Security Advisory for ColdFusion の件 CVE-2013-3336、もう 1 つは remote から任意のコードを実行される件 CVE-2013-1389

 Hotfix があるので適用すればよい。

 関連: APSB13-13 : ColdFusion に関するセキュリティアップデート公開 (Adobe, 2013.05.14)。日本語抄訳版。

APSB13-14: Security updates available for Adobe Flash Player
(Adobe, 2013.05.14)

 Flash Player および AIR 更新されました。任意のコードの実行を招く 13 件のセキュリティ欠陥が修正されている。0-day はない模様。 CVE-2013-2728 CVE-2013-3324 CVE-2013-3325 CVE-2013-3326 CVE-2013-3327 CVE-2013-3328 CVE-2013-3329 CVE-2013-3330 CVE-2013-3331 CVE-2013-3332 CVE-2013-3333 CVE-2013-3334 CVE-2013-3335

プラットホーム バージョン
Windows、Mac 11.7.700.202
Linux 11.2.202.285
Google Chrome 11.7.700.202
Windows 8 / Server 2012 / RT の Internet Explorer 10 11.7.700.202
Android 4.x 11.1.115.58
Android 3.x、2.x 11.1.111.54
AIR 3.7.0.1860
AIR SDK & Compiler 3.7.0.1860

 11.x を利用できない Windows、Mac、Linux 用に 10.3.183.86 も用意されている

 Priority rating は Windows 版が 1、Mac 版が 2、他は 3。

 関連: APSB13-14 : Adobe Flash Player に関するセキュリティアップデート公開 (Adobe, 2013.05.14)。日本語抄訳版。

APSB13-15: Security updates available for Adobe Reader and Acrobat
(Adobe, 2013.05.14)

 Adobe Reader / Acrobat 11.0.03、10.1.7、9.5.5 予定どおり出ました。27 件のセキュリティ欠陥が修正されている。ほとんどは任意のコードの実行を招く欠陥。 CVE-2013-2549 CVE-2013-2550 CVE-2013-2718 CVE-2013-2719 CVE-2013-2720 CVE-2013-2721 CVE-2013-2722 CVE-2013-2723 CVE-2013-2724 CVE-2013-2725 CVE-2013-2726 CVE-2013-2727 CVE-2013-2729 CVE-2013-2730 CVE-2013-2731 CVE-2013-2732 CVE-2013-2733 CVE-2013-2734 CVE-2013-2735 CVE-2013-2736 CVE-2013-2737 CVE-2013-3337 CVE-2013-3338 CVE-2013-3339 CVE-2013-3340 CVE-2013-3341 CVE-2013-3342 CVE-2013-3346

 Priority rating は Windows 版 9.5.5 が 1、他は 2。

 関連:

2013.05.29 追記:

 AdobeCollabSync Buffer Overflow Adobe Reader X Sandbox Bypass (exploit-db.com, 2013.05.28)。CVE-2013-2730 の exploit。

2013.05.31 追記:

 JVN#24560784: Adobe Reader X における Sandbox 機能が回避される脆弱性 (JVN, 2013.05.31)。Adobe Reader X 10.1.7 + MS13-005 patch が必要だそうで。

Microsoft 2013 年 5 月のセキュリティ情報
(Microsoft, 2013.05.15)

 予定どおり出ました

MS13-037 - 緊急: Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ更新プログラム (2829530)

 IE 6〜10 に 11 件の欠陥。

2013.05.23 追記:

 MS13-037 が改訂され、 CVE-2013-1313 がなくなり、CVE-2013-3140 が追加されました。

Operation “Aurora” Hit Google, Others (2010.01.15)

 Operation Aurora の目的に関して、ワシントンポストが記事を出している。

「LINE、検閲始めました」全世界のユーザーの携帯にNGワード機能を搭載、中華圏で話題に
(KINBRICKS NOW, 2013.05.22)

 LINE、中国本土ユーザーに対してのみ、NGワード機能が発動するのだそうで。

それにしても世界1億5000万人のLINEユーザーが「胡錦濤 温家宝 無能」とか書かれたデータベースをスマホに入れて持ち歩いているかと思うと、ちょっと面白い。

EC-CUBE2.12.4 正式版をリリースいたしました。4件の脆弱性対応含む不具合修正を実施。(2013/05/22)
(EC-CUBE, 2013.05.22)

 EC-CUBE 2.11.0 〜 2.12.3 および 2.12.3en、2.12.3en.p1、2.12.3en.p2 に 4 つの欠陥。

 EC-CUBE 2.12.4 で修正されている。

Wireshark 1.8.7 and 1.6.15 Released
(Wireshark, 2013.05.17)

 Wireshark 1.8.7 および 1.6.15 登場。wnpa-sec-2013-23 から wnpa-sec-2013-31 までが修正されている。ただし Wireshark 1.6.15 では、該当するのは wnpa-sec-2013-25 だけ。

About the security content of QuickTime 7.7.4
(Apple, 2013.05.22)

 QuickTime 7.7.4 公開。Windows 版では 12 件のセキュリティ欠陥が修正されている。 CVE-2013-1015 CVE-2013-1016 CVE-2013-1017 CVE-2013-1018 CVE-2013-0989 CVE-2013-1019 CVE-2013-1020 CVE-2013-0987 CVE-2013-1021 CVE-2013-0986 CVE-2013-0988 CVE-2013-1022


2013.05.22

追記

Microsoft Security Advisory (2847140) Vulnerability in Internet Explorer Could Allow Remote Code Execution

いろいろ (2013.05.22)
(various)

Chrome Stable Channel Release
(Google, 2013.05.21)

 Chrome 27.0.1453.93 公開、27 系列が stable に。高速化や新機能追加の他、13 件のセキュリティ欠陥が修正されている。


2013.05.21

いろいろ (2013.05.21)
(various)

追記

Microsoft 2013 年 5 月のセキュリティ情報


2013.05.20

追記

CVE-2013-2094: Linux privilege escalation

 関連


2013.05.19


2013.05.18


2013.05.17

About the security content of iTunes 11.0.3
(Apple, 2013.05.16)

 iTunes 11.0.3 for Windows / Mac 公開。40 件の欠陥が修正されている。 内 Windows 版特有のものが 39 件。 CVE-2013-1014 CVE-2012-2824 CVE-2012-2857 CVE-2012-3748 CVE-2012-5112 CVE-2013-0879 CVE-2013-0912 CVE-2013-0948 CVE-2013-0949 CVE-2013-0950 CVE-2013-0951 CVE-2013-0952 CVE-2013-0953 CVE-2013-0954 CVE-2013-0955 CVE-2013-0956 CVE-2013-0958 CVE-2013-0959 CVE-2013-0960 CVE-2013-0961 CVE-2013-0991 CVE-2013-0992 CVE-2013-0993 CVE-2013-0994 CVE-2013-0995 CVE-2013-0996 CVE-2013-0997 CVE-2013-0998 CVE-2013-0999 CVE-2013-1000 CVE-2013-1001 CVE-2013-1002 CVE-2013-1003 CVE-2013-1004 CVE-2013-1005 CVE-2013-1006 CVE-2013-1007 CVE-2013-1008 CVE-2013-1010 CVE-2013-1011

 ところがこれ、たとえば CVE-2012-2824CVE-2012-2857 は、 Google Chrome では 2012.062012.07 に修正され、 Apple でも 2013.01.28 リリースの iOS 6.1 や、 2013.03.14 リリースの Safari 6.0.3 で修正されたものが、ようやく Windows 版 iTunes にも適用されたということになるのだ。うーむ。

追記

Microsoft 2013 年 5 月のセキュリティ情報

 MS13-037 の「JSON 配列の情報漏えいの脆弱性」について、通報者から詳細が公開されました。

  • 機密情報を含むJSONには X-Content-Type-Options: nosniff をつけるべき (葉っぱ日記, 2013.05.17)

    実際にはMS13-037にてこの問題が修正されるのはInternet Explorer 6、7、8だけであり、Internet Explorer 9および10については依然として上記の方法でリモートのJSON配列を攻撃者は読み取り可能なままです*1。
    Internet Explorer 9、10に対しては、JSON配列の生成において X-Content-Type-Options: nosniff レスポンスヘッダを付与することで攻撃を防ぐことができます。(中略) CVE-2013-1297についてMS13-037ではIE9、10が修正されておらず X-Content-Type-Options による保護が必要となる点については、Microsoft に問い合わせたところ仕様に基づく動作との回答を得ています。

    仕様ですキターーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    リソースが機密情報を含む場合はもちろん、そうでない場合にも全てのリソースに対して X-Content-Type-Options: nosniff をつけるべきでしょう。

ClamAV 0.97.8 has been released!


2013.05.16

追記

CVE-2013-2094: Linux privilege escalation

 関連:


2013.05.15

CVE-2013-2094: Linux privilege escalation
(SANS ISC, 2013.05.14)

 Linux 2.6.37 〜 3.8.9 に、local user による権限上昇を許す欠陥。CVE-2013-2094

2013.05.16 追記:

 関連:

2013.05.20 追記:

 関連

追記

Microsoft Security Advisory (2847140) Vulnerability in Internet Explorer Could Allow Remote Code Execution

 MS13-038 - 緊急: Internet Explorer 用のセキュリティ更新プログラム (2847204) (Microsoft, 2013.05.15) で修正されました。Fix it を適用していた場合は、MS13-038 更新プログラムを適用後に、無効にする Fix it を適用しましょう。

Adobe Reader and Acrobat Information Leakage Issue

  APSB13-15: Security updates available for Adobe Reader and Acrobat (Adobe, 2013.05.14) で修正されました。 CVE-2013-2737 でいいのかな。

APSA13-03: Security Advisory for ColdFusion

 Hotfix 出ました: APSB13-13: Security update: Hotfix available for ColdFusion (Adobe, 2013.05.14)

Firefox 21.0 / 17.0.6 ESR、Thunderbird 17.0.6 / 17.0.6 ESR、SeaMonkey 2.18 公開
(Mozilla, 2013.05.15)

 出ました。計 15 件のセキュリティ欠陥が修正されています。

 関連:

APSB13-13: Security update: Hotfix available for ColdFusion
(Adobe, 2013.05.14)

 ColdFusion 9.0, 9.0.1, 9.0.2, 10 に 2 件の欠陥。内 1 つは 0-day だった APSA13-03: Security Advisory for ColdFusion の件 CVE-2013-3336、もう 1 つは remote から任意のコードを実行される件 CVE-2013-1389

 Hotfix があるので適用すればよい。

 関連: APSB13-13 : ColdFusion に関するセキュリティアップデート公開 (Adobe, 2013.05.14)。日本語抄訳版。

APSB13-14: Security updates available for Adobe Flash Player
(Adobe, 2013.05.14)

 Flash Player および AIR 更新されました。任意のコードの実行を招く 13 件のセキュリティ欠陥が修正されている。0-day はない模様。 CVE-2013-2728 CVE-2013-3324 CVE-2013-3325 CVE-2013-3326 CVE-2013-3327 CVE-2013-3328 CVE-2013-3329 CVE-2013-3330 CVE-2013-3331 CVE-2013-3332 CVE-2013-3333 CVE-2013-3334 CVE-2013-3335

プラットホーム バージョン
Windows、Mac 11.7.700.202
Linux 11.2.202.285
Google Chrome 11.7.700.202
Windows 8 / Server 2012 / RT の Internet Explorer 10 11.7.700.202
Android 4.x 11.1.115.58
Android 3.x、2.x 11.1.111.54
AIR 3.7.0.1860
AIR SDK & Compiler 3.7.0.1860

 11.x を利用できない Windows、Mac、Linux 用に 10.3.183.86 も用意されている

 Priority rating は Windows 版が 1、Mac 版が 2、他は 3。

 関連: APSB13-14 : Adobe Flash Player に関するセキュリティアップデート公開 (Adobe, 2013.05.14)。日本語抄訳版。

APSB13-15: Security updates available for Adobe Reader and Acrobat
(Adobe, 2013.05.14)

 Adobe Reader / Acrobat 11.0.03、10.1.7、9.5.5 予定どおり出ました。27 件のセキュリティ欠陥が修正されている。ほとんどは任意のコードの実行を招く欠陥。 CVE-2013-2549 CVE-2013-2550 CVE-2013-2718 CVE-2013-2719 CVE-2013-2720 CVE-2013-2721 CVE-2013-2722 CVE-2013-2723 CVE-2013-2724 CVE-2013-2725 CVE-2013-2726 CVE-2013-2727 CVE-2013-2729 CVE-2013-2730 CVE-2013-2731 CVE-2013-2732 CVE-2013-2733 CVE-2013-2734 CVE-2013-2735 CVE-2013-2736 CVE-2013-2737 CVE-2013-3337 CVE-2013-3338 CVE-2013-3339 CVE-2013-3340 CVE-2013-3341 CVE-2013-3342

 Priority rating は Windows 版 9.5.5 が 1、他は 2。

 関連:

Microsoft 2013 年 5 月のセキュリティ情報
(Microsoft, 2013.05.15)

 予定どおり出ました

MS13-037 - 緊急: Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ更新プログラム (2829530)

 IE 6〜10 に 11 件の欠陥。

2013.05.23 追記:

 MS13-037 が改訂され、 CVE-2013-1313 がなくなり、 CVE-2013-3140 が追加されました。(上記は反映済)

MS13-038 - 緊急: Internet Explorer 用のセキュリティ更新プログラム (2847204)

 IE 8 に 0-day 欠陥。Microsoft Security Advisory (2847140) Vulnerability in Internet Explorer Could Allow Remote Code Execution の件。 CVE-2013-1347。 Exploitability Index: 1

 IE 8 の欠陥だが、IE 9 についても多層防御の観点から更新プログラムが用意されている。

MS13-039 - 重要: HTTP.sys の脆弱性により、サービス拒否が起こる (2829254)

 Windows 8、Server 2012、RT に欠陥。HTTP.sys に欠陥があり、 攻略 HTTP ヘッダーによって DoS 状態となる。CVE-2013-1305

 Exploitability Index: 3

MS13-040 - 重要: .NET Framework の脆弱性により、なりすましが行われる (2836440)

 NET Framework 2.0 SP2、3.5、3.5.1、4、4.5 に 2 つの欠陥。

  • XML デジタル署名のなりすましの脆弱性 - CVE-2013-1336

    Exploitability Index: N/A

  • 認証バイパスの脆弱性 - CVE-2013-1337

    Exploitability Index: N/A

MS13-041 - 重要: Lync の脆弱性により、リモートでコードが実行される (2834695)

 Microsoft Communicator 2007 R2、Lync 2010、Lync Server 2013 に欠陥。攻略コンテンツによって任意のコードが実行される。 CVE-2013-1302

 Exploitability Index: 2

MS13-042 - 重要: Microsoft Publisher の脆弱性により、リモートでコードが実行される (2830397)

 Publisher 2003、2007、2010 に 11 件の欠陥があり、攻略ファイルによって任意のコードが実行される。 CVE-2013-1316 CVE-2013-1317 CVE-2013-1318 CVE-2013-1319 CVE-2013-1320 CVE-2013-1321 CVE-2013-1322 CVE-2013-1323 CVE-2013-1327 CVE-2013-1328 CVE-2013-1329

 Exploitability Index: 1 が 6 つ、2 がなくて、3 が 5 つ。

MS13-043 - 重要: Microsoft Word の脆弱性により、リモートでコードが実行される (2830399)

 Word 2003、Word Viewer に欠陥。Word ファイルの処理に欠陥があり、攻略 Word ファイルによって任意のコードが実行される。 CVE-2013-1335。 Exploitability Index: 2

MS13-044 - 重要: Microsoft Visio の脆弱性により、情報漏えいが起こる (2834692)

 Visio 2003、2007、2010 に欠陥。攻略 Visio ファイルを開くと情報漏洩が発生。CVE-2013-1301 Exploitability Index: 3

MS13-045 - 重要: Windows Essentials の脆弱性により、情報漏えいが起こる (2813707)

 Windows Essentials 2011、2012 に欠陥。

MS13-046 - 重要: カーネルモード ドライバーの脆弱性により、特権が昇格される (2840221)

 Windwows XP、Servero 2003、Vista、Server 2008、7、Server 2008 R2、8、Server 2012 に 3 つの欠陥。local user による権限上昇が可能。

  • DirectX グラフィック カーネル サブシステムのダブル フェッチの脆弱性 - CVE-2013-1332

    Exploitability Index: 2

  • Win32k のバッファー オーバーフローの脆弱性 - CVE-2013-1333

    Exploitability Index: 1

  • Win32k のウィンドウ ハンドルの脆弱性 - CVE-2013-1334

    Exploitability Index: 1

 関連:

2013.05.17 追記:

 MS13-037 の「JSON 配列の情報漏えいの脆弱性」について、通報者から詳細が公開されました。

2013.05.21 追記:

 補足編:機密情報を含むJSONには X-Content-Type-Options: nosniff をつけるべき (葉っぱ日記, 2013.05.19)

2013.05.23 追記:

 2013 年 5 月のセキュリティ更新プログラムに関してリスクを評価する (日本のセキュリティチーム, 2013.05.23)。

 あと、MS13-037 が改訂され、CVE-2013-1313 がなくなり、CVE-2013-3140 が追加されました。


2013.05.14


2013.05.13

追記

いろいろ (2013.05.08)

 チェックしておきたい脆弱性情報<2013.05.13> (日経 IT Pro, 2013.05.13)

Tomcat 6.0.37では、APR(Apache Portable Runtime)コネクターでのTLS圧縮機能の無効化選択の追加 (中略) TLS圧縮機能の無効化選択は、CRIME(Compression Ratio Info-leak Made Easy/Compression Ratio Info-Leak Mass Exploitation)とも呼ばれる攻撃手法への対処策となっています。

[nginx-announce] nginx security advisory (CVE-2013-2028)
(nginx.org, 2013.05.07)

 nginx 1.3.9〜1.4.0 に欠陥。 stack buffer overflow する欠陥があり、攻略リクエストによって任意のコードが実行される。 CVE-2013-2028

 nginx 1.5.0, 1.4.1 で修正されている。iida さん情報ありがとうございます。

2013.05.29 追記:

 Nginx HTTP Server 1.3.9-1.4.0 Chuncked Encoding Stack Buffer Overflow (exploit-db.com, 2013.05.28)。

2013.07.23 追記:

 関連で [nginx-announce] nginx security advisory (CVE-2013-2070) (nginx.org, 2013.05.13) というのもあったのですね。 nginx 1.5.0, 1.4.1, 1.2.9 で修正されている。


2013.05.12


2013.05.10

追記

いろいろ (2013.05.08)

 伊藤さんから (情報ありがとうございます)

「Tomcat 6.0.37 」のセキュリティ情報ですが、 BEAST Attack への対応が行われている以下の Bug かと推察しています。

Bug 53481 - Support SSL_OP_CIPHER_SERVER_PREFERENCE / SSLHonorCipherOrder
https://issues.apache.org/bugzilla/show_bug.cgi?id=53481

次週予告
(various)


2013.05.09

追記

Microsoft Security Advisory (2847140) Vulnerability in Internet Explorer Could Allow Remote Code Execution

 Fix it 出ました。

いろいろ (2013.04.29)

 ePO の件、McAfee Agent 4.5 / 4.6 拡張ファイルについても更新する必要があるそうで:

APSA13-03: Security Advisory for ColdFusion
(Adobe, 2013.05.08)

 ColdFusion 9.0, 9.0.1, 9.0.2, 10 に欠陥。remote から無認証でサーバー上のファイルを取得できる。CVE-2013-3336

 これは、デフォルトでは CFIDE/administrator, CFIDE/adminapi, CFIDE/gettingstarted ディレクトリへのアクセスが制限されていないため。Lockdown Guide (ColdFusion 9 Lockdown Guide, ColdFusion 10 Lockdown Guide) に従ってこれらディレクトリへのアクセスを制限している場合には、この欠陥の影響を受けない。

 2013.05.14 (US 時間) に hotfix が公開される予定。

 関連:

2013.05.15 追記:

 Hotfix 出ました: APSB13-13: Security update: Hotfix available for ColdFusion (Adobe, 2013.05.14)


2013.05.08

いろいろ (2013.05.08)
(various)

2013.05.10 追記:

 伊藤さんから (情報ありがとうございます)

「Tomcat 6.0.37 」のセキュリティ情報ですが、 BEAST Attack への対応が行われている以下の Bug かと推察しています。

Bug 53481 - Support SSL_OP_CIPHER_SERVER_PREFERENCE / SSLHonorCipherOrder
https://issues.apache.org/bugzilla/show_bug.cgi?id=53481

2013.05.13 追記:

 チェックしておきたい脆弱性情報<2013.05.13> (日経 IT Pro, 2013.05.13)

Tomcat 6.0.37では、APR(Apache Portable Runtime)コネクターでのTLS圧縮機能の無効化選択の追加 (中略) TLS圧縮機能の無効化選択は、CRIME(Compression Ratio Info-leak Made Easy/Compression Ratio Info-Leak Mass Exploitation)とも呼ばれる攻撃手法への対処策となっています。

2013.06.05 追記:

 Tomcat 6.0.37 では、2 つの欠陥が修正されていたそうで:

追記

いろいろ (2013.05.06)

 phpMyAdmin の件、Advisory だけ見ると 3.5.8 で直ってる風なんだけど、 phpMyAdmin 3.5.8.1 and 4.0.0-rc3 are released (phpMyAdmin, 2013.04.24) を見ると、4.0.0-rc3 に対応するのは 3.5.8.1 なのですね。 というわけで記述を修正した。

 関連: phpMyAdmin Authenticated Remote Code Execution via preg_replace() (exploit-db, 2013.05.01)

年金機構から基礎年金番号の付番機能を剥奪せよ
(高木浩光@自宅の日記, 2013.05.07)

 性同一性障害者に年金共通番号 一時ネット閲覧可能に (共同, 2013.05.07) の件の詳細。「性同一性障害者にかかる基礎年金番号付番」という申請用紙には、年金番号のプレフィックス 8500 があらかじめ設定されてしまっているため、8500 ではじまっていれば性同一性障害な人であることが一目瞭然になってしまっていたと。ひでえ。

 なぜ乱数じゃないのそんなの絶対おかしいよ、 と思ったが、年金機構、性同一性障害に共通番号 一時ネットで公開 (日経, 2013.05.07) によると

 機構によると、年金支給開始年齢の引き上げなどに伴い加入状況を正確に把握する必要が生じたとして、性別を変更した人に昨年10月以降、新しい基礎年金番号を割り当て、元の番号と2つを併用することにした。その際、「事務担当職員に2つの年金記録があることを分かってもらうため」(同機構)に、前半4桁の番号を共通にした。

 手前の都合かい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 周囲に事情を明かしていない性別変更者でも、番号から性同一性障害と知られてしまう恐れもある。機構の広報担当者は「今後は情報公開請求があっても、共通番号は非開示にするよう対応を改めた」としている。

 共通番号をやめなさいって……。


2013.05.07

追記

Microsoft Security Advisory (2847140) Vulnerability in Internet Explorer Could Allow Remote Code Execution

 関連:


2013.05.06

追記

いろいろ (2013.05.02)

いろいろ (2013.05.06)
(various)

2013.05.08 追記:

 phpMyAdmin の件、Advisory だけ見ると 3.5.8 で直ってる風なんだけど、 phpMyAdmin 3.5.8.1 and 4.0.0-rc3 are released (phpMyAdmin, 2013.04.24) を見ると、4.0.0-rc3 に対応するのは 3.5.8.1 なのですね。 というわけで記述を修正した。

 関連: phpMyAdmin Authenticated Remote Code Execution via preg_replace() (exploit-db, 2013.05.01)

Exim with Dovecot: Typical Misconfiguration Leads to Remote Command Execution
(RedTeam Pentesting GmbH, 2013.05.03)

 Dovecot を Exim と共に使う場合、dovecot_deliver: に use_shell が含まれていると、リモートコマンドインジェクション攻撃を受けるという指摘。 http://wiki.dovecot.org/LDA/Exim で示されていた設定例にも 2009.10.23 以降 use_shell が含まれていたため、Dovecot + Exim なサイトは危険な可能性がある。

 use_shell を削除すればよい。


2013.05.05

Microsoft Security Advisory (2847140) Vulnerability in Internet Explorer Could Allow Remote Code Execution
(Microsoft, 2013.05.03)

 IE 8 に 0-day 欠陥、攻略 Web ページを閲覧すると任意のコードが実行される。この欠陥は IE 6、7、9、10 には存在しない。 CVE-2013-1347

 この欠陥、US 労働省の www.sem.dol.gov がハクられた件に関係しており、 これはつまり、US 政府の核兵器科学者・研究者を対象として行われた水飲み場型攻撃に使われたことを意味するそうで。

 0-day なので patch はまだない。この欠陥は IE 9、10 には存在しないので、Windows Vista、Server 2008、7、Server 2008 R2 については、IE 9、10 へのアップグレードにより対応できる。 Windows XP、Server 2003 では残念ながらこれができない。

 Microsoft は、緩和策として EMET の利用を筆頭に挙げている。

2013.05.07 追記:

 関連:

2013.05.09 追記:

 Fix it 出ました。

2013.05.15 追記:

 MS13-038 - 緊急: Internet Explorer 用のセキュリティ更新プログラム (2847204) (Microsoft, 2013.05.15) で修正されました。Fix it を適用していた場合は、MS13-038 更新プログラムを適用後に、無効にする Fix it を適用しましょう。

2013.05.22 追記:

 関連:


2013.05.03

Android virus scanners are easily fooled
(H Security, 2013.05.03)

 Evaluating Android Anti-malware against Transformation Attacks (northwestern.edu) の紹介。既知のマルウェアでも、改変すると検出されなくなる。AVG、Dr. Web、ESET、ESTSoft、Kaspersky、Lookout、Symantec、Trend Micro、Webroot、Zoner のいずれも、何らかの方法で突破することが可能。

Adobe Reader and Acrobat Information Leakage Issue
(Aobe, 2013.05.02)

 攻略 PDF ファイルで URL をクリックすると IP アドレスとタイムスタンプが漏れるそうで。こちらの件:

 5月14日 (US 時間) の定期更新で修正されるそうです。

2013.05.15 追記:

  APSB13-15: Security updates available for Adobe Reader and Acrobat (Adobe, 2013.05.14) で修正されました。 CVE-2013-2737 でいいのかな。

追記

iPhone(iOS6.1)でパスコードを入力せずに電話アプリを起動し連絡先や写真などにアクセスする手順がYouTubeにて公開中

 iOS 6.1.4 が出たけど、パスコードロックの件は直ってないようです: Apple ships jolly uninteresting iOS 6.1.4 update (Sophos, 2013.05.03)


2013.05.02

いろいろ (2013.05.02)
(various)

2013.05.06 追記:

 D-Link の件: Security Fix: Beta Firmware Version 1.04 build 7712 DCS-1100/1130 (D-Link, 2013.05.01)


2013.05.01

Joomla! 3.1.0 / 3.0.4 / 2.5.10 公開
(Joomla!, 2013.04.24)

 Joomla! CMS 3.1.0 / 3.0.4 / 2.5.10 が公開されています。7 件のセキュリティ欠陥が修正されています (XSS x 4、DoS、情報漏洩、権限上昇)。3.0.4 もリリースされてますが、3.0.x 系は 3.1 系に移行すべきようです。

 なお、最新は Joomla 3.1.1 / 2.5.11 です (2013.04.26)。これらにはセキュリティ修正はありません。


[セキュリティホール memo]
[私について]