Last modified: Wed Mar 2 10:46:49 2005 +0900 (JST)
数あるセキュリティ欠陥情報の中でも、一般ユーザによる龍大でのコンピュータ運用に際して特に重大だと考えられるものについて、ここに記述しています。 また、ウイルス関連情報についてもここに記述しています。
マカフィー VirusScan のウイルス定義ファイル 4458 が登場しています。 ウイルス定義ファイルの更新をお願いします。
Norton AntiVirus 2004 / 2005、 Norton Internet Security 2004 / 2005、 Norton System Works 2004 / 2005 に欠陥が発見されています。
修正プログラムは現在開発中で、まだ存在しません。 危険性は高くはありませんが、Norton シリーズ利用者は留意しておいて下さい。
Sylpheed 0.8.0〜1.0.3 / 1.9.0 〜 1.9.4 にバッファオーバーフローが発生する欠陥が発見されています。
最新版 1.0.4 / 1.9.7 では修正されています。 Sylpheed 利用者はアップグレードしてください。
Linux や BSD UNIX、Mac OS X、Solaris などに含まれる telnet クライアントに重大な欠陥が発見されています。
本学においては内部から外部への telnet 接続が原則として禁止されているため、致命的な問題になる可能性は小さいとは思われますが、念のため、修正プログラムの適用や回避方法の実施をおねがいします。
マカフィー VirusScan のウイルス定義ファイル 4455 が登場しています。 ウイルス定義ファイルの更新をお願いします。
Mytob-D ウイルスが流行しています。
ウイルス定義ファイル 4455 で対応されています。 Extra.dat ファイルを利用していた場合は、これを削除しておいてください。
関連: Extra.Datファイルのインストールの仕方は? (マカフィー)
マカフィー VirusScan のウイルス定義ファイル 4453 が登場しています。 ウイルス定義ファイルの更新をお願いします。
web ブラウザ Firefox 1.0.2 が登場しています。 3 件のセキュリティ欠陥が修正されています。
Firefox 利用者は速やかに 1.0.2 に更新してください。 日本語版 1.0.2 も公開されています。 ダウンロード: 理工学部 RINS、 mozilla-japan.org。
マカフィー VirusScan のウイルス定義ファイル 4452 が登場しています。 ウイルス定義ファイルの更新をお願いします。
Mozilla 1.7.6 および Thunderbird 1.0.2 が登場しています。
日本語版はまだありませんが、英語版でも日本語の web ページや電子メールを問題なく扱うことができます。英語版の方が早く更新されるため、英語版の利用を推奨します。
先日お伝えした Apple Security Update 2005-003 ですが、当初は存在した Mac OS X Server 10.3.8 の公開が中止されています。インストールによる不具合が発生しているようです。 クライアント (Mac OS X 10.3.8) 用にはこの問題はないようで、継続して公開されています。
マカフィー VirusScan のウイルス定義ファイル 4451 が登場しています。 ウイルス定義ファイルの更新をお願いします。
Apple Security Update 2005-003 が出ています。
Mac OS X 10.3.8 / X Server 10.3.8 利用者はソフトウェアアップデートを利用して適用してください。Mac OS X 10.3.7 以前の Mac OS X 10.3.x 利用者は、まず 10.3.8 にアップグレードした後に、Security Update を適用してください。
マカフィー VirusScan のウイルス定義ファイル 4449 が登場しています。 ウイルス定義ファイルの更新をお願いします。
マカフィー VirusScan などに使用されている、ウイルス検索エンジン 4320 に欠陥が発見されています。
マカフィー VirusScan などにおいて、スキャンエンジン 4320 かつウイルス定義ファイル 4435 以前を利用している場合に、この欠陥の影響を受けます。 しかし、マカフィー VirusScan を正常に利用している場合は、スキャンエンジンのバージョンは 4400 に更新されているはずなので、この欠陥の影響は受けません。
スキャンエンジンおよびウイルス定義ファイルのバージョンを調べるには、タスクトレイの Vshield アイコン を右クリックして「バージョン情報」を選択します。
スキャンエンジンとウイルス定義ファイルのバージョンを確認します。 スキャンエンジンは 4400、ウイルス定義ファイルは本日更新していれば 4449 になっているはずです。もしこれとはかけ離れたものになっているようであれば、VirusScan の更新設定に何らかの問題があると考えられます。 そのような場合には RINS 担当教員 (内線 7414) までご連絡下さい。
MS05-002 および MS05-015 欠陥の、 Windows 98 / 98 Second Edition / Me 用の修正プログラムが Windows Update から配布されています。Windows 98 / 98 SE / Me 利用者は Windows Update を実行して適用してください。
ただし、MS05-002 修正プログラム (KB891711) については、一部の環境で、ブルー画面になるなどの不具合が発生することがあるようです。そのような場合には、セーフモードで起動させた後に KB891711 を削除してください。
マカフィー VirusScan のウイルス定義ファイル 4445 が登場しています。 ウイルス定義ファイルの更新をお願いします。
いくつものセキュリティ欠陥が修正されています。Firefox 1.0 以前の日本語版をインストールしてある場合は、Firefox 1.0.1 日本語版に更新してください。 この際、旧バージョンの Firefox を一旦アンインストールした後に Firefox 1.0.1 日本語版をインストールすることを推奨します。
Mozilla は 1.7.x が最終版で、1.8.x は正式版としては公開されないことが、開発元からアナウンスされています。
Mozilla の後継として、web ブラウザ Firefox やメールソフト Thunderbird が既にリリースされています。Mozilla 利用者は、これらへの移行を検討してください。
マカフィー VirusScan のウイルス定義ファイル 4441 が登場しています。 ウイルス定義ファイルの更新をお願いします。
UNIX で広く利用されているメールソフト Sylpheed の 1.0.2 以前に欠陥が発見されています。
この欠陥は Sylpheed 1.0.3 で修正されています。Sylpheed の利用者は 1.0.3 にアップグレードしてください。
マカフィー VirusScan のウイルス定義ファイル 4437 が登場しています。 W32/Bagle.dldr ウイルスに対応しています。 ウイルス定義ファイルの更新をお願いします。
Mozilla Firefox の最新版 1.0.1 (英語版) が登場しています。Firefox 1.0 に存在した 17 件のセキュリティ欠陥が修正されています。Firefox 1.0 利用者は 1.0.1 へアップグレードしてください。
英語版ではメニューなどが英語で表示されますが、日本語の web ページを問題なく閲覧できます。
なお、Firefox 1.0.1 日本語版、および上記と同様の欠陥が修正された Mozilla 1.7.6 はまもなく登場する予定です。 登場し次第、ご案内いたします。
RealPlayer / RealOne Player に重大な欠陥が発見されています。Windows 版だけでなく、Mac 版や Linux 版にも欠陥がありますので注意してください。
上記リンクに記載されている手順に従って対応してください。 アップデート (更新モジュール) を適用すればよいものと、アップグレード (バージョンアップ) する必要があるものに分かれていますので注意してください。