ようこそゲストさん

特に重要なセキュリティ欠陥・ウイルス情報

メッセージ欄

『iPad』 で検索

2012/09/24(月) iOS 6 公開、197 件のセキュリティ欠陥を修正

iOS 6 が公開されています。197 件のセキュリティ欠陥が修正されています。

iTunes を使って、あるいは単体でアップデートを適用してください。方法については以下を参照してください。

なお、iOS 6 にアップグレードすると、地図アプリの品質が異常に劣化することが知られています。iOS 6 で Google マップを使用する方法については、例えば以下を参照してください。

また、Facebook との統合機能を使用すると、LINE の「お友達」が増えるという現象も発生しているようです。利用者はご注意ください。

関連キーワード: iPhone, iPod touch, iPad, iOS

2012/05/10(木) iOS 5.1.1 公開

iOS 5.1.1 が公開されています。4 件のセキュリティ欠陥が修正されています。

iTunes を使って、あるいは単体でアップデートを適用して下さい。方法については以下を参照して下さい。

関連キーワード: iPhone, iPod touch, iPad, iOS

2012/03/13(火) iOS 5.1 公開(ただしアップデートは要注意)

iOS 5.1 が公開されています。81 件のセキュリティ欠陥が修正されています。

iTunes を使って、あるいは単体でアップデートを適用して下さい。方法については以下を参照して下さい。

ただし、利用しているインターネットサービスプロバイダやブロードバンドルータの DNS サーバに不具合があると、うまくアップデートできない事があります。その場合は、DNS サーバに Google public DNS を指定するなどして回避して下さい。iOS アップデート後は、DNS サーバの設定を元に戻してください。

また iOS 5.1 アップデート後に無限ループに陥る事例が確認されています。あらかじめ下記を参照しておき、発生した場合は各自で対応して下さい。

関連キーワード: iPhone, iPod touch, iPad, iOS

2011/11/11(金) iOS 5.0.1 が公開されています

iOS 5.0.1 が公開されています。5 件のセキュリティ欠陥が修正されています。

iTunes を使って、あるいは単体でアップデートを適用して下さい。方法については、以下を参照して下さい。

関連キーワード: iPhone, iPod touch, iPad, iOS

2011/10/18(火) iOS 5 が公開されています

iOS 5 が公開されています。96 件のセキュリティ欠陥が修正されています。

iTunes を使ってアップデートを適用して下さい。方法については、以下を参照して下さい。

関連キーワード: iPhone, iPod touch, iPad, iOS