[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:9834] Re: OCN、ぷらら統合へ



In message <BAY101-DAV272A1CEBC7C7E76A1CD3DF8870@xxxxxxx>
	on Sat, 8 Oct 2005 10:03:59 +0900,
	"Tadashi Nakamura" <tn_mls@xxxxxxxxxxx> wrote:
> >>となっていましたが、この手の MS の Client OS では
> >>Server として機能させることが、OS の使用許諾条件
> >>において禁止されていたのでは?
> >
> > (詳しいことは、すぐには思い出せないのですが)
> > それは、Microsoft社の「IIS」(Internet Information Service)というsoftwareを 
> > 
> > 利用する際の条件について記述された英文を、
> > 日本のどこかのユーザ団体が誤解した結果だった、と理解しておりますが・・・。
このような議論の場合は、元となる情報ソースをきちんとして進めないと水掛
け論となる恐れがあります。

> http://www.apache.jp/misc/windows.html
> において MSKK の見解として
...
> Apache でもだめ、ということは
> 他の Web Server もだめなのでは
> ないでしょうか?
Microsoft自身のページには、

https://s.microsoft.com/japan/customer/infokb/Search.aspx?btnSubmit=643279&si=643279&lp=0&lc=0&ts=%83T%81%5b%83o%81%5b&mo=sc

といった記述があります。少なくとも、Windows 2000/XP Professionalで
DNSを含めた運用はできませんね。

-- 
神戸 隆博 / Takahiro Kambe

--[PR]------------------------------------------------------------------
 _____┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓___
 ☆…☆…☆┃ 豪華賞品あれこれまとめてセットで当たります! ┃☆…☆
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ̄ ̄ ̄
        懸賞ならココ!ふくびき.comであなたも運試し♪
      http://www.fukubiki.com/vgu/Regist.do?aid=frml051001
------------------------------------------------------------------[PR]--
■GMO INTERNET GROUP■ GMO INTERNET www.gmo.jp