[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:9351] Re:固定IPアドレスが変更されるとき



In message <65d2934122d6c188f9119d7f5556f726@xxxxxxxxxxxxxxxx>
	on Fri, 1 Jul 2005 10:09:18 +0900,
	Hiroshi Takahashi (itx-eg) <flash@xxxxxxxxxxxxxxxx> wrote:
> なるほど、MXをバサッと切り替えるときは、結構大変なんですね...(納得)
ダイアルアップが絡むと、いろいろと厄介になると思います。

> 単純に、MX に優先順位の低いメールサーバを追加してから(切り替え数日前)、
> 本番のメールサーバを停止、DNSを切り替えた後(もちろん、TTLは短め)、
> 新しいグローバルIPで本番機を稼働...
> 
> こうすれば、本番機が止まっているときも、本番機の稼働後でまだ昔の
> アドレスへ参照しにきた他のメールサーバも、結局time outして
> セカンダリーのメールサーバへメールを送ってきます。
昨今のspamたくさんな状況に於いては、私はセカンダリ的なメールサーバを
立ち上げることには否定的です。

その代わりというわけではありませんが、新しいIPアドレスがわかって切り替
える前に、

1. ゾーンの全般的なTTLを減らす。特に、

	- ゾーンのNSレコード
	- ゾーンのSOAのrefreshパラメータ
	- NSレコードで指されているホストのAレコード
	- MXレコードで転送先として指定されているホストのAレコード

2. MXレコードで転送先として指定されているホストのAレコードに、新しいIP
   アドレスも加えてしまう。

といったことをします。切り替わった後で、

3. 古いIPアドレスに関するレコードの削除
4. ゾーンのTTLを戻す。

とします。新しいIPアドレスが未使用な状態であることが前提ですが、ISPか
ら割り当てを受けて確定した時点で使用中ということは、まずないと思います。

こうすると、移行中は2つのIPアドレスに配送を試みるはずなので、比較的古
いIPアドレスだけを試して配送が遅れるということは防げるはずです。(実際
に、このような方法で移行したことがありますし、今月中にも行う予定です。)

但し、新しいIPアドレスによるSMTPサーバの設定のテストにあたっては、
IP FilterなどでテストするSMTPクライアントだけにSMTP接続を絞っておくと
いったことが必要です。そうしないと、新しいIPアドレスで送ってきた相手を
いきなりすべてエラー・メールを返す恐れがあります。

以上、小さな工夫でした。

-- 
神戸 隆博 / Takahiro Kambe

--[PR]------------------------------------------------------------------
┏━━━━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◎大注目┃ ≪山本KID徳郁≫所属ジム『KILLER BEE』公式サイトオープン★
┣━━━━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃★KID選手のBLOGも公開!!ナマの声がリアルタイムで見れるのはココだけ!!
┗           < http://killerbee.jp/ >
------------------------------------------------------------------[PR]--
■GMO INTERNET GROUP■ GMO INTERNET www.gmo.jp