[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:5048] Re: 話題提供:バックアップはこまめに。。。



石川です。

# ちょうど昨晩からWindows XPのセットアップとかしてたんで、
# 私もタイムリー。

Tue, 5 Nov 2002 10:44:48 +0900, Kensuke Nezu wrote:

>根津です。
>
>> 私は使用していませんが、仲間内ではMAXTORの流体軸受けのHDの
>> 評判が良いようです。
>
>MAXTORの流体軸受けタイプ使ってます。

評判良さそうですね。>MAXTORの流体軸受け

私は、Seagateに好印象を持っていたりします。特にBarracuda IV。
ですので、今の所、メインマシンの中身はIDE、SCSIともにIBM製だけなん
ですが、これから置き換えるならSeagateにしようと思ってます。
# 逆にWestern DigitalのWD800を速攻で逝かしたことがあるので
# Western Digitalは二度と使わないと決めていたり。(^^;;

もう一年以上、IBM Deskstar 60GXP IC35L040AVER07-0(40GB)×2で
組んだRAID 0上でMac OS Xの生活していたりしますが、不思議とトラブル
無いですね。
# 間違ってRAIDを解除しちゃって冷や汗かいたことならありますが。(^^;;

バックアップはかなりユルユルですが、パーティションごとにHD to HDで
やってます。後はたまにCD-Rに何かを焼いたり。

最近は4倍速のDVD-Rもあるようですね。手が出せませんが。

-- 
石川 泰久/vm_converter
vm@xxxxxxxxxxxxxxxxxx
http://homepage.mac.com/vm_converter/
____________________________________________________
◆Harden-Mac ML
http://homepage.mac.com/vm_converter/harden-mac.html



--[PR]------------------------------------------------------------------
 
           7,777,777円が当たるチャンス!
 
  ▼ 他にもチャンスがいっぱい♪ => http://m.freeml.com/i.php?id=36
 
------------------------------------------------------------------[PR]--
<GMO GROUP> Global Media Online  www.gmo.jp