[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:4743] Re: メールの容量制限



間宮です。

From: KATOH Yasufumi <karma@xxxxxxxxxxxx>
Subject: [connect24h:4733] Re: メールの容量制限
Date: Wed, 11 Sep 2002 13:13:21 +0900

> お,ほとんどの ISP で 10MB の制限がかかっているというのは初耳でした.
> これは送信側,受信側両方でしょうか?

一般化して話してしまいました。ちょっと調べてみると各ISPで対応が
まちまちでした。なので、一概に10MBとは言えませんでした。すみません。

例えば

 ・IIJ 最近まで無制限だったが、受信に関して1通あたりの容量は10MBという
    制限を行い始めた。蓄積容量は無制限。送信メールの最大量は無制限(?)。
    http://www.iij4u.or.jp/Guide/mailbox.html

 ・OCN 受信メールの蓄積容量が5MBなので、実質、これが一通あたりの最大受信容量。
    送信メールの最大量は100MB。
    http://www.ocn.ne.jp/personal/email/?sitemap

 ・@nifty 受信メールはメールボックスの容量内であれば無制限。
      標準で20MB。送信メールは無制限。
      http://www.nifty.com/mail/compare/index.htm

 ・DION 受信メールはメールボックスの容量内であれば無制限(?)。
     標準で3MB。送信メールの最大量は3MB。
     http://www.dion.ne.jp/support/faq/service/basic/index.html

このように受信に関してはIIJを除く他のISPはメールボックスの容量が
一通あたりの最大受信容量となっているようです。
標準的なコースでは上記のISP中、@niftyの20MBがもっとも大きなサイズです。

蓄積容量に制限がないIIJは1通あたり10MBという制限があります。

送信に関してはDIONが3MB。OCNが100MB。それ以外は無制限となっており
受信よりも制限がゆるい傾向にあると思います。


> 今回問題になったのは,相手側が送ろうとして届かない,ってのだったのでし
> た.送信側であれば圧縮,分割など指導も出来るのですがねぇ... :-(

少なくとも相手にはエラーメールが返っているはずで、エラーの内容を
ちゃんと読んでくれれば、圧縮や分割などをしてくれるかもしれませんが。。。

なかなかエラーメールの内容とか読んでくれませんよね。

> -- 
> ==============================================
> ((((    加藤泰文 (会社) karma@xxxxxxxxxxxx
> ○-○            (個人) karma@xxxxxxxxxxxxx
> ==============================================
> (Web Page) http://www.ae.wakwak.com/%7Ekarma/
> ==============================================
>      Smappies のページを更新 (August 22)

--[PR]------------------------------------------------------------------
  あなたは確実に無料で賞品がもらえるお得なサイトを知っていますか?
       │               │
    ・はい↓ココのことですね   ・いいえ↓じゃあコッソリ教えます
 
 http://ad.freeml.com/cgi-bin/ad.cgi?id=bpCPt
------------------------------------------------------------------[PR]--
<GMO GROUP> Global Media Online  www.gmo.jp