[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:2874] Re: port scanは悪いことなのか?



奥井です。

> 例え話は話題にしようとしている概念をほとんど持っていない人に
> 概念を理解してもらうのには有効ですが、ここで議論されている
> 皆さんはそういうレベルではないところで考えておられるので、
> 例え話を土台にして議論されるのはただひたすら誤解の積み重ねを
> 築くだけになってしまうと思います。

たとえ話をしてからあまり発言していなかったのですが、
私自身、ポートスキャン自体が悪いことだとは当然思いません。
しかし、管理を許された(JPNICなどから割り当てられた)IP以外に
ポートスキャンをおこなうことはやはり問題行為ではないでしょうか?

> パスワードがかかっていないホストにアクセスしてしまうことは
> 「鍵の開いている家に上がり込んだ」なのか
> 「公道を歩いていたら、そこは私有地だった」なのか
> というような議論がいかに無益だったかを思い返してみれば
> よろしいかと思います。

鍵と書いたためにある程度セキュアな環境への行為と捕らえていただいたかと
思いますが、どちらかというと鍵のかかっていない扉を探しているというほうが
正しかったかと。

出だしのメールをよく覚えていませんが、なんで、他人のポートチェックが必要なん
でしょうかねぇ?
たしか、システムの分布を見たいってのが一件あったようですが。

> 管理者である人達自身がこういった、現象そのものを分析をして意見を述べて頂け
れば、
> 例え話合戦などせずとも結論は見えてくると思うのですが、いかがでしょう?

いろいろな議論と同じように(?)結論は出ないとおもいますが、甘んじるべきであ
るという
結論を安易に公共の場では出さないほうが良いのではないでしょうか?

「悪貨は良貨を駆逐する」 大学の経済学の授業で唯一覚えている言葉ですが、
インターネットはすでに悪貨による駆逐が始まっていると思いますから。

(((((  Eitaroh Okui  < code3@xxxxxxxxxxxxxxxxx > )))))
   http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/1733/



--[PR]------------------------------------------------------------------
■ お茶を未体験者全員にプレゼント!Wチャンスさらに抽選で100名様プレゼ
■■ お通じの悩み→便秘薬×  養麗健茶(ようれいけんちゃ)でスッキリ
■■■ ダイエット→無理な運動× 烏龍茶ポリフェノールで健康ダイエット
■■■■   健康茶→おいしくない× 味と効果に自信アリ! 旦(o^ )
 http://ad.freeml.com/cgi-bin/ad.cgi?id=aJzV4
------------------------------------------------------------------[PR]--
<GMO GROUP> Global Media Online  www.gmo.jp