[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:2799] Re: port scan 1回でも攻撃とみなすか?



smokerです。

On Fri, 15 Feb 2002 16:34:41 +0900 (JST)
Akihiko Mamiya <mamiya@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx> wrote:

> まみやです.
> 
> 私はPort Scanに対して,みなさん,過剰反応しすぎているような
> 気がしています.

私もそう思います、たかがportscan程度にしか私は捉えることしか出来ません
#一連のスレッドの中で公開されてない場所を覗き見るだけで悪のような発言が
#あったのですがThe Netに置いた時点で公開されているという認識が持てない
#のが不思議でたまりません

> 
> From: "淡路 篤雄" <aawaji@xxxxxxxxxx>
> Subject: [connect24h:2780] Re: port scan 1回でも攻撃とみなすか?
> Date: Fri, 15 Feb 2002 16:10:19 +0900
> 
> > 皆様のそれぞれの意見、理由にはそのとおりと感じ
> > る部分が多く、セキュリティに対する認識、責任によ
> > ってさまざまな状況になるものだなと感心しております。
> 
> この意見に一票.
> みんな立場や意見がまちまちなのはよく分かりましたが,それ以上の
> ことははっきりしていないように思います.
> 
> port scan 1回でも攻撃とみなすか?という問いに対しては攻撃と
> 見なす,といった意見や,神経を逆なでされるというものがありましたが
> そういう考えをされている管理者がいらっしゃるということ以上のものは
> ないように思います.

そうですね管理者の判断しだいだと思いますが、私としてはportscan==非合法みたい
な考え方は間違っても浸透してもらいたくないためこのスレッドに発言しています。
#私はあまりアクティブではないんですがはまもとさんには色々お世話になってる
#ぶんこのMLに思い入れが有るので発言していました、
#誰も意見を出さない場合はcn24hの定義としてportscan==非合法というのが定着
#するのは嫌だったんで

> 
> この「port scan 1回でも攻撃とみなす」という意見は広く啓蒙するべき
> ものなのでしょうか?
> # 例えばネチケット(RFC1855)のようなものでしょうか

私個人としては啓蒙するべきでは無いと思います



> 
> 企業内では確かにそうだと思いますが,一般の人が,自分自身で接続している
> 人に対してもこの意見は広く啓蒙されるべきものなのでしょうか?
> 
> 
> 私は違うように思うんですけど.
> 

もし私が管理者でLAN内から突然portscanが有れば間違い無く捜し出して小一時間
問い詰めたいですハイ
ただWAN側から一発portscanが有ったぐらいでは何もしません。


-- 
-------------------------------------------------------
    smoker<smoker@xxxxxxxxxxxxxxxxxx>
        http://smokerz.zone.ne.jp/
    PGPFingerPrint:
    7459 3B1F CDFF 1F86 37CA  BF8A E106 D26E 3CC6 32C2
-------------------------------------------------------

--[PR]------------------------------------------------------------------
■ お茶を未体験者全員にプレゼント!Wチャンスさらに抽選で100名様プレゼ
■■ お通じの悩み→便秘薬×  養麗健茶(ようれいけんちゃ)でスッキリ
■■■ ダイエット→無理な運動× 烏龍茶ポリフェノールで健康ダイエット
■■■■   健康茶→おいしくない× 味と効果に自信アリ! 旦(o^ )
 http://ad.freeml.com/cgi-bin/ad.cgi?id=aJkim
------------------------------------------------------------------[PR]--
<GMO GROUP> Global Media Online  www.gmo.jp