[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:2086] Re: 新手の携帯料金請求法?



こばやしです

 >ましてやそのリターンにより、無駄な通話料がかかった、あるいは、その手のデー
 >ターベースに会社の番号が乗ってしまったなど、予見不能であった不可抗力であった
 >事に社員はなんら責任を負う必要も、責任を感じる必要もないと私は経営者として考
 >えるのですがいかがでしょうか?

他の方の意見の繰り返しになってしまいますが、元記事の小林さん(ややこしい(^^;)
は当該の着信が「ワン切り」であることを十分予見されています。

 >この論法で行けば会社の電話で間違い電話するたびに私は社員を譴責しなきゃいけな
 >くなりますよ。

従って今回の状況はこれとは全く異なると思います。

そもそも仕事用の携帯と私物の携帯は別々のものを用意しませんか?
元記事からはどちらであるかは読み取れませんでしたが。
-- 
KOBAYASHI Yoshiaki


--[PR]------------------------------------------------------------------
◆FreeMLから冬のプレゼントキャンペーンのご案内です。
  東京ディズニーランド&東京ディズニーシー共通パスポートを
  50組100名様にプレゼント!!
 お申込みはこちらから→ http://www.freeml.com/reg_member1.php
------------------------------------------------------------------[PR]--
<GMO GROUP> Global Media Online  www.gmo.jp