[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:04401] Re: めたりっくルータのレスキュー



KOREEDA Syuuichi <ksyuu@xxxxxxxxxxx> writes:
> > > もともとは債券、今では加入料という名になっていますよね。
>>             ^^^^
>> つまり、もともと債券だったものを、買った人の許可も得ずに
>> 勝手に加入料という名にした挙句に、1円たりとも返さないことに
>> なったということなのでしょうか?
>
>   いえ,加入料ではなく,施設設置負担金です.これが名前通りに
> 徴収・運用されているのなら,返還されなくてもおかしくはありま
> せん.しかし,実際は「電話加入権」の名の元に債権として扱われ
> ています.「債権」ならば,返還されるのは当然です.

施設を設置するためのお金を債券の発行によって調達した、
というのが「実態」な訳ですね。それなら、現金の代わりに
施設を返還してもらうという方法もありますね。

施設を保守する会社作って債権を持っている人の共有物に
するとか...

電話の加入本数に応じて株式を分配すればいいかな?

-- 
吉松千洋 / Senyo Yoshimatsu <senyo@xxxxxxxxxxxxxxx>


------------------------------------------------------------------------
 英語サイトももう完璧っす! 大好評ツールバー・バージョンアップです!!
   http://toolbar.infoseek.co.jp/Tbar?pg=tbar_top.html&svx=971122