[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:04292] Re: めたりっくでのルーティング



 やまちかです。

"ISHII Kouji" <kouji@xxxxxxxxxxx>さんは
<PBEFKPILJCGGLNAJBKIPAEOIHKAA.kouji@xxxxxxxxxxx>で書きました:

>「弊社側のルータ(貸与ルータ)の下に、グローバルIPを持たせた御社ルー
>タ(自前ルータ)を繋げていただければ、設定変更の必要はありません」
>
> と断言されてしまいました。

 その通りです。大阪めたりっく通信の説明は間違っていません。

> しっかし、貸与ルータ側の設定が通常のままだと、a.b.c.235 以降の
>IPへパケットが飛んできた場合「Request timed out.」になってしまう
>と思うのですが…。

 a.b.c.233は、単にゲートウェイのIPアドレスですね。

 レンタルモデムが「ルータ」と考えるとややこしくなりますが、門だと
思えば、単なる通過点にすぎません。

#手前味噌ながら、「Windows 2000 World」の「目指せ!SOHOの達人」と
#ついでながら私のWebページをご覧ください。

-- 
Keiichi Yamachika (http://www.mountain.jp/)
物欲!衝動メーリングリスト&勉強会メーリングリスト

------------------------------------------------------------------------
   結婚、転勤、気分転換、ライフスタイルはここから変えよう・・・。  
    ⇒ http://house.infoseek.co.jp/House/top?svx=971122