[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:03752] Re: DVD & CD-R[W] (was: Code Red 関連続報 その 4)



中村和志@神戸です。あまり常時接続の話題じゃない気もしますが、
昨日は友人の結婚披露宴の映像をキャプチャしてCD-R[W]に焼いたり、
音楽CDから気に入った曲だけを吸い出してmy best CD焼いたりしてた
ので、私的にはタイムリー。もしもっと良い場所があればそっちに
振ってくださって結構です。

In article <20010805213450.CBDF.HAMAMOTO@xxxxxxxxxxx>
hamamoto@xxxxxxxxxxx writes:
>●究極のDVD-R&CD-R/RW焼き方テク
>http://www.zdnet.co.jp/magazine/pclife/0108/sp1/?0208010611
  DVDの書き込みが出来る規格ってどれが生き残るのでしょうか?
また一般のDVDデッキでも再生出来るのは?安価で高速なDVD
エンコーダは?(出来ればFreeBSDで使えると嬉しい)どこが究極
なのかよく分からんが、安価(出来ればソフトはタダ、ドライブ
1万円以内)で済ませたいなあ。DVD-ROMドライブなら7000円を切り
そうなのだが。

  結局、友人の結婚披露宴のCDは、ビデオカメラの映像をBt8x8な
キャプチャカードで取り込んでmpeg_encodeでエンコードして、
他の友人がデジカメで撮影したJPEG画像と一緒にHTMLファイルの
目次をでっちあげて、mkisofs -J -RでJoliet & RockRidge拡張
付きでCDイメージを作り、burncd data ...で焼きました。
音楽CDの方は、dd bs=2352で吸い出して並び替え、burncd audio ...
で焼きました。ついでにgogo -offset 0でMP3エンコードして
みたり。CD-RWドライブは今年の正月に9,980円で買ったNECの
NR-7500Aです。先週見たら9000円を切っていた。以上、
FreeBSD5-current(07/07)で作業しました。
-- 
中村和志@神戸		<mailto:kaz@xxxxxxxxxxxx>
NAKAMURA Kazushi@KOBE	<http://kobe1995.net/>

------------------------------------------------------------------------
   インフォシークに 『ファンドランキング』登場!! ってなに?   
      http://fund.infoseek.co.jp/Rfund_top.cfm?svx=971122