[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:01212] Re: OpenBlockS について



 〜 12月1日新しいビジネスが始まる!ビジネスも楽天、楽天ビジネス誕生 〜
         ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
         ● サービスリリース第一弾!ビジネスサービス商談市場 ●
         ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
〜〜〜〜〜 今すぐアクセス! http://business.rakuten.co.jp 〜〜〜〜〜
----------------------------------------------------------------------

CATV接続のおおえ@岡山です。

On Tue, 30 Jan 2001 17:31:35 +0900 (JST)
HIRAMOTO Kouji <hiramoto@xxxxxxxxxxx> wrote:

> 平本です。
> 私のこのメール、Subject: とはかけ離れた内容になってますが、一応。(^_^;)

同じく、かけ離れていますが(^^;

> > 最近、自宅のサーバーが“ウルサイ”のが気になります。
> > 原因はPCからの風切り音なのですが・・・。

うちでも以前デスクトップマシンにサーバー/ルーターをさせていたのですが、
やっぱうるさかったですね・・・もっともふるーいマシンだったので、
風切り音だけでなくHDDの音とかもうるさかったですが。
# でもつけっぱなしにしても平気で寝てた私(汗;;;

>   私自身は電源のファンを山洋や PC Power&Cooling の静音タイプのもの
> に交換したくらいですが、その程度では効果は今一。(^_^;)

我が家では現在、リブレット50にNIC2枚ざしでサーバにしております。
消費電力も低いですし、バッテリもあるし、いうことなしです。
# 結構やってる人多い気もしますが。

> > 私はフレッツISDNでドメインを運用しようと試みていますので、DNS、メール、
> > Web、Ftp、SambaとOpenBlockS一台に全ての機能を任せて大丈夫かどうか
> > が心配です。
>   それ全部一台の Linux Box でやらせてますが‥‥(^_^;) ちなみに AMD
> K6 200MHz に 64MB RAM です。多分 PowerPC 50MHzよりはさすがに速い?

うちのリブレットはPentium75MHz、32Mですが、一応その全部をやってます。
もっともサーバ公開禁止なので自分でアクセスするだけなので負荷はたかが
知れてるので平気なのかもしれませんが・・・・。

---
大江 計史
kazukun@xxxxxxxxxxxxx