[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[connect24h:8836] Re: SWISS-TECH「UTILI-KEY」
- To: connect24h@xxxxxxxxxx
- Subject: [connect24h:8836] Re: SWISS-TECH「UTILI-KEY」
- From: hamamoto <hamamoto@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Sat, 23 Apr 2005 22:14:50 +0900
はまもとです。
On Sat, 23 Apr 2005 20:25:40 +0900
Samba-JP oota <ribbon@xxxxxxxxxxx> wrote:
> On Sat, Apr 23, 2005 at 07:57:28PM +0900, hamamoto wrote:
> > はまもとです。
> >
> > SWISS-TECH「UTILI-KEY」
> > http://www.outdoor-market.com/product/swisstech/24320.html
>
> 飛行機に乗るとき、引っかかるかなあ?
> 見ればすぐに分かっちゃうけど(たぶん)、X線だけだと
> 分からないかなあ?
閉じると鍵そのものみたいなんで、大丈夫じゃないでしょうか。
http://allabout.co.jp/fashion/mensfashionitem/closeup/CU20050318A/index.htm
アメリカへの航空機では以下のような状態らしいので、あえて持ち込んでばれた
らそのままつかまりそうな勢いなんで、持ち込まないほうがよさそうですね。
# 当分、行く予定はありませんが・・・
米国で航空機へのライター持込が禁止に
http://motivate.jp/archives/2005/04/post_45.html
米国で航空機への本の持込が2冊までに制限?
http://motivate.jp/archives/2005/04/post_46.html
> 太田@当分乗る予定なし
>
> --[PR]------------------------------------------------------------------
> ■■■ FreeMLサポートセンターゴールデンウィーク休業のお知らせ ■■■
>
> 【休業期間】 2005年4月29日(金) 〜 2005年5月5日(木)
> ↓詳細は↓
> http://www.freeml.com/help/info.html#oshirase050419
> ------------------------------------------------------------------[PR]--
> ■GMO GROUP■ Global Media Online www.gmo.jp
>
>
+---------------------------------------------------------------------
| はまもと(Microsoft MVP Windows - Security)
| ■地域密着型情報セキュリティ勉強会
| 「第2回セキュリティもみじ」2005/5/21 開催予定
| http://d.hatena.ne.jp/sec-momiji/
| ■ハニーポッターの部屋
| http://d.hatena.ne.jp/connect24h/
| ■24 時間常時接続メーリングリスト「connect24h」開催中
| http://d.hatena.ne.jp/connect24h/20000514
| ■セカンダリDNS互助会
| http://d.hatena.ne.jp/connect24h/20000307
+----------------------------------------------------------------------
--[PR]------------------------------------------------------------------
■■■ FreeMLサポートセンターゴールデンウィーク休業のお知らせ ■■■
【休業期間】 2005年4月29日(金) 〜 2005年5月5日(木)
↓詳細は↓
http://www.freeml.com/help/info.html#oshirase050419
------------------------------------------------------------------[PR]--
■GMO GROUP■ Global Media Online www.gmo.jp