[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[connect24h:8724] Re: bootable CDは、これからはやるか
- To: connect24h@xxxxxxxxxx
- Subject: [connect24h:8724] Re: bootable CDは、これからはやるか
- From: Daisaku CHIBA <chibad@xxxxxxxxxxx>
- Date: Sun, 03 Apr 2005 21:47:30 +0900
千葉です。
Sun, 03 Apr 2005 11:41:51 +0900
<200504030241.AA00267@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
> >> > Bootable CD での利用は、不特定多数の人が触る環境下でのシステムの
> >> > セキュリティを保全する仕組みとしては便利なものです。
> >> > ブートが早くなり、必要なアプリケーションが全部はいっていれば、
> >> > 一般での利用の可能性も視野にはいってきます。
> >>
> >> 「不特定多数の人が触る環境下」って誰がどんな理由のために使うのか分から
> >> ない
> >> ネットカフェとか漫画喫茶みたいな環境のことを言ってるんでしょうか。
> >
> >私たちがビジネスターゲットにしている「学校」も
> >「不特定多数の人が触る環境下」ですね。
> >先日の大阪大学でのVineLinux850台のネットワークブートなども
> >同じ文脈での導入と言えるかもしれません。
> >http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20050329/158134/
>
> Windows-ドメイン限定ですが、移動プロファイルを読み込み専用にすれば
> いいじゃん....というだけではないのでしょうか?
BooableCD+設定保存したUSBメモリ等ならば、
http://www.h2.dion.ne.jp/~miyawaki/knoppix/linuxrc2.html
"場所にとらわれず"、固定環境+個人設定が持ち運べます。
ネットワークブートや移動プロファイルですと、
"学内に閉じた範囲で"、固定環境+個人設定が持ち運べる。
と言う差があるのではないでしょうか。
関連して、こんな取り組みも公開しています。
http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/shfs/
http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/shfs/5F-3p.pdf
以上
--
千葉大作 mailto:chibad@xxxxxxxxxxx tel:+81-44-738-4126
(株)アルファシステムズ
経営企画本部技術推進部第一システム研究課
--[PR]------------------------------------------------------------------
★☆★ 「懸賞侍」見参!! ★☆★
侍ゲームで楽しく遊んで、豪華賞品を当てちゃおう!
この戦国懸賞時代を制するのは君だ!
さあ、バッサバッサと当ててしまえ!!!
http://www.kenshosamurai.com/regist.html?aid=frml041227
------------------------------------------------------------------[PR]--
■GMO GROUP■ Global Media Online www.gmo.jp