[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[connect24h:8678] Re: bootable CDは、これからはやるか
- To: connect24h@xxxxxxxxxx
- Subject: [connect24h:8678] Re: bootable CDは、これからはやるか
- From: Daisaku CHIBA <chibad@xxxxxxxxxxx>
- Date: Sat, 02 Apr 2005 22:14:37 +0900
千葉と申します。
KNOPPIXでビジネス<http://www.alpha.co.jp/knoppix/>している者です。
Sat, 02 Apr 2005 16:47:59 +0900
<20050402164045.8101.TADASHI@xxxxxxxxx>
> 長尾です。
(snip)
> ブートが早くなり、必要なアプリケーションが全部はいっていれば、
> 一般での利用の可能性も視野にはいってきます。
この辺に関しては、研究開発面から潰してる最中です。
成果が出たら公開していきます。
Sat, 2 Apr 2005 20:21:59 +0900 (JST)
<200504021121.j32BLp0A010040@xxxxxxxxxxxxxxxxxx>
> 青山です。
(snip)
> > Bootable CD での利用は、不特定多数の人が触る環境下でのシステムの
> > セキュリティを保全する仕組みとしては便利なものです。
> > ブートが早くなり、必要なアプリケーションが全部はいっていれば、
> > 一般での利用の可能性も視野にはいってきます。
>
> 「不特定多数の人が触る環境下」って誰がどんな理由のために使うのか分から
> ない
> ネットカフェとか漫画喫茶みたいな環境のことを言ってるんでしょうか。
私たちがビジネスターゲットにしている「学校」も
「不特定多数の人が触る環境下」ですね。
先日の大阪大学でのVineLinux850台のネットワークブートなども
同じ文脈での導入と言えるかもしれません。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20050329/158134/
> 長尾さんの言う「便利」というのは、
> 書き換え可能なデヴァイスが不要ということなのかな…
> いまいちよく分からず。
一般的には「管理が楽になる」という側面がわかりやすいかと思います。
以上
--
千葉大作 mailto:chibad@xxxxxxxxxxx tel:+81-44-738-4126
(株)アルファシステムズ
経営企画本部技術推進部第一システム研究課
--[PR]------------------------------------------------------------------
★☆★ 「懸賞侍」見参!! ★☆★
侍ゲームで楽しく遊んで、豪華賞品を当てちゃおう!
この戦国懸賞時代を制するのは君だ!
さあ、バッサバッサと当ててしまえ!!!
http://www.kenshosamurai.com/regist.html?aid=frml041227
------------------------------------------------------------------[PR]--
■GMO GROUP■ Global Media Online www.gmo.jp