[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[connect24h:8665] 礎なくして家建たず!?(Re: ACCS不正ア%/%;%9;v7o$G!"M-:aH=7h!K
- To: connect24h@xxxxxxxxxx
- Subject: [connect24h:8665] 礎なくして家建たず!?(Re: ACCS不正ア%/%;%9;v7o$G!"M-:aH=7h!K
- From: "Hirai Tatsuya" <ipv6@xxxxxxxxxx>
- Date: Sat, 02 Apr 2005 00:32:33 +0900
平井です。
学校教育上で、セキュリティーを扱うのは無駄ではないでしょう
が、モラル・ルール‥などなど本質を学ばずして理解出来ない
のでは?
Ikegi Arata writes:
> 池木です。
>
> 学校教育でセキュリティーをやるのは賛成です。パソコンの授業が
> 開始された時には既に社会人でしたので正確な事は知りません。ただ
> 漏れ聞く範囲では操作方法主体と聞いています。操作なんていじって
> いれば直ぐ覚えてしまいます。学校ではセキュリティーとか情報保護の
> 方を主体にしてほしいですね。
>
--[PR]------------------------------------------------------------------
■無料で配信■Berlitz WordMaster
◇日常英会話を学びたい ⇒ For Life
◇ビジネス英会話を学びたい ⇒ @Work
▼毎日5分でOK!▽ライターはネイティブスピーカー!▼今すぐ登録!▽
http://ad.freeml.com/cgi-bin/ad.cgi?id=djBEP
------------------------------------------------------------------[PR]--
■GMO GROUP■ Global Media Online www.gmo.jp