[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:8643] Re: ACCS不正アクセス事件で、有罪判決



長尾です。

特に誰とどことかいうわけではないです。単なる過剰反応です。
セキュリティ関係の人の中には、
セキュリティばかり強調して、全体のバランスを考えない人
とかけっこういたりして、うんざりしたりしています。

PKIのように偽造耐性デバイスの普及を考えるとコストのバランスが
大切なんで、絶対安全とかいうのをふりまわされると、ちょっと
とか思うことがあります。
クレジットカードの不正使用が年間200億円ある
http://www.jccia.or.jp/toukei_fusei.html
のです。
(ここで重要なのは最近減ってきています。)
普及とセキュリティのバランスを意識したシステム設計や市場投入も
あったほうがいいのではないかと思います。
また、
知識をふりかざして、脅して、無知な顧客から、金をむしりとるのだと
いうような発想の方もいるようようです。

バランスがとれていないから、ローソン事件に関係した有名ベンダさん
みたいに、プレリリースを消さざる得ないようになるのではないでしょうか?

ミスはするものです。絶対ミスをしないとかいうとおかしなことになるでしょう。

このベンダさんは最低限、ローソン事件に関連した、プレリリリースの復活はし
てもらいたいものです。

はまもとさんは、こういったプレリリースをWeb上から削除するような行為は
どう思われますか?

なお、ローソンのCS(顧客対応)はまずいと思っています。
クレジットカード番号を、レシートそのまま書いているので、クレームをつけた
ら、その対応は、簡単にいうと、
1回目 よそがやっていないからやる必要はない。
2回目 よさがやるようになったから、ローソンもやる
という内容の主体性のないものでした。

> 
> 偉そうな態度ってどういう態度でしょう?
> このMLですか? どの部分をさして言われているのでしょう?
> そう思われたのなら指摘をしていただけたらと思います。
> 
> 

--[PR]------------------------------------------------------------------
         ★☆★  「懸賞侍」見参!!  ★☆★
       侍ゲームで楽しく遊んで、豪華賞品を当てちゃおう!
            この戦国懸賞時代を制するのは君だ!
          さあ、バッサバッサと当ててしまえ!!!
      http://www.kenshosamurai.com/regist.html?aid=frml041227
------------------------------------------------------------------[PR]--
■GMO GROUP■ Global Media Online  www.gmo.jp