[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:2666] Re: 自宅サーバ運用者の知識



syun@xxxxxxx です.

>長尾です。
(snip)
>>いまでも、閉じたネットワークで使うし、その中には悪いことをする
>>人がいないから、サーバプログラムのセキュリティに対する考慮はし
>>なくて問題ないと考える人もいますね。
>>
>>たとえば、DCOM の色々な問題が分かっていても、「閉じた工場のネッ
>>トワークで使うから問題ない」とか「イントラネットでしか使わないか
>>ら良い」という考え方をする人は、今でも多いみたいです。
>
>社内の人間が悪さするケースは結構ありますので、
>イントラだから安全ともいえないでしょう。

全くその通り.私も同意見なのですが,今でも「安全だ」という事を
前提にシステムの設計をする企業もあるし,深く考えずにそういう
システムを導入してしまうお客もいるということです.

前者は,セキュリティは将来のエンハンスでお金を取るネタと考えて
いるのかもしれませんが.

>そうなると、
>セキュリティのコストを適切に見積もるのをどうしたらいいかと
>いう問題ではないでしょうか?
>
>動いているものを、なんで、わざわざ、新しいバージョンに移行しな
>きゃいけないのかとは思いますから

お客さんもだんたんとセキュリティ関連には注目するようになってきて,
この分野は,IT業界(?)では伸びていると言われていますが,

お客の立場から見れば,確信犯で欠陥製品を売って,後で脅して(?)バー
ジョンアップさせるような事はして欲しくなく,はじめから,インター
ネットに拡張出来る仕組みでシステムを組んで欲しいと思ったりします.



--[PR]------------------------------------------------------------------
■ お茶を未体験者全員にプレゼント!Wチャンスさらに抽選で100名様プレゼ
■■ お通じの悩み→便秘薬×  養麗健茶(ようれいけんちゃ)でスッキリ
■■■ ダイエット→無理な運動× 烏龍茶ポリフェノールで健康ダイエット
■■■■   健康茶→おいしくない× 味と効果に自信アリ! 旦(o^ )
 http://ad.freeml.com/cgi-bin/ad.cgi?id=aIXJz
------------------------------------------------------------------[PR]--
<GMO GROUP> Global Media Online  www.gmo.jp