[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:10575] Skypeの直接接続



須山です。

たまたま,はまもとさんがSkypeネタを振ってくれたので,以前から疑問に思っ
ていたことを質問させていただきます。

Skypeの特徴として,ルータの設定をいじらなくてもつながってしまうというこ
とがあるのですが,できれば,リレー接続ではなく直接接続でやりたい。

しかしながら,両ノードともにルータの背後にありプライベートIPしかない場合
どうすればいいのかなと思い,静的IPマスカレードを両ルータに設定すればうま
くいくのではないかと思いました。想定している環境は次の通り。

+----+   +--------+              +--------+   +----+
| PC | - | ルータ | - Internet - | ルータ | - | PC |
+----+   +--------+              +--------+   +----+

具体的にはSkypeで使用するポートを9000にして,それぞれのルータで9000ポー
ト宛のUDPはそれぞれのPCに転送するように設定します。

こうすれば,直接接続できるのではないかと思い,試してみたのですが,どうも,
9000ポートは使われておらず,httpsのポートを使って通信しているようでした
(ルータの情報によると)。従って,おそらく,どこかのスーパーノードとのリ
レーで通信が行われていると思います。

なぜ,直接接続にこだわっているかというと,私の個人的経験なのですが,特に
距離が離れると遅延がひどくて,会話が成立しないほどです。そこで,直接接続
できれば,遅延が多少は解消するのでないかと思い,あれこれ,試してみた次第
です。

ググってみても,いかにSkypeがNATの壁を越えるかという話はあるのですが,ど
うすれば,直接接続するようになるかという話は見つかりませんでした。

長々と書かせていただきましたが,両端がプライベートIPでも直接接続できるよ
うな設定方法などはあるのでしょうか? また,Skypeを使われている方で,遅
延の問題を解決された方がおられれば,お話を聞かせていただければ,と思いま
す。


-- 
Takeshi SUYAMA <tsuyama@xxxxxxxxx>


--[PR]------------------------------------------------------------------
   ■□■□■ も う 英 会 話 で 損 し な い ! ■□■□■
  英会話で何度も失敗してしまった方に、その訳と解決のコツ大公開!
  --------------------------------------------------------------
 @1日5分から @1日約140円 @辞書も暗記も不要★10日間無料試聴OK!
    http://ad.freeml.com/cgi-bin/ad.cgi?id=dQelr
------------------------------------------------------------------[PR]--
■GMO INTERNET GROUP■ GMO INTERNET www.gmo.jp