[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:9806] Re: 社内 LAN への勝手な接続



佐名木という者です。

チャチャですけど...

その人は、多分、業務遂行のために私物パソコンを持ち込んだと
思うので、そもそものところ(業務で私物パソコンを使わざるを
えない状況)を改善することが最重要に必要だと思いますよ。
そうでないと、引き締めるだけ引き締めて、その部分(業務で私物
パソコンを使わざるをえない状況)を解決しなければ、社員のモチ
ベーションは低下しますよ。
んで、会社の業績低下→倒産...なんてことにならないように...
# っていらぬ心配でしょうけど。(だからチャチャなんですけど)
## セキュリティで倒産する会社はないけど、業績悪化で倒産する
## 会社はザラですから、セキュリティ原理主義にならないようにね。

Tadashi Nakamura wrote on 2005-10/3(月) 13:8:59
>----- Original Message ----- 
>From: "Masato Fukumitsu" <fukumitu@xxxxxxxxxxxxxxx>
>To: <connect24h@xxxxxxxxxx>
>Sent: Monday, October 03, 2005 12:57 PM
>Subject: [connect24h:9796] Re: 社内 LAN への勝手な接続
>
>> 社内ネットワークの利用規定を定めるのが第一段階
>
>社内 LAN を導入してから7,8年。これまで
>牧歌的、平和的に運営してきて、トラブルもなく幸運でしたが
>確かに「利用規定」の作成をサボっていました。
>遅ればせながら取り組みたいと思います。
>ご指導ありがとうございました。

以上、よろしくお願いします

 -----------------------------------------------------
 佐名木 智貴(Tomoki Sanaki) 
    E-mail=active@xxxxxxxxxxxxxxxxxx
 PGP FingerPrint 
 = 34E5 2A31 45C8 2CB5 3CED  0B46 F328 A402 7182 DCC6

--[PR]------------------------------------------------------------------
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−ヒューマンアカデミー−−−
 キャリアアップのための実務知識習得や各種資格取得、就転職を目指す人
 の総合専門校『ヒューマンアカデミー』には皆さんの「なりたい自分」
 の数だけの専門講座があります!
 →詳しくは  http://ad.freeml.com/cgi-bin/ad.cgi?id=d5rnX
------------------------------------------------------------------[PR]--
■GMO INTERNET GROUP■ GMO INTERNET www.gmo.jp