[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:9540] Re: 今、自宅サーバのOSを選ぶなら?



はまもとです。

On Mon, 22 Aug 2005 16:11:41 +0900
KATOH Yasufumi <karma@xxxxxxxxxxxxxxxx> wrote:

> 加藤泰文です.
> 
> >>> On Mon, 22 Aug 2005 15:56:22 +0900
>     in message   "[connect24h:9536] Re: 今、自宅サーバのOSを選ぶなら?"
>                   hamamoto-san wrote:
> 
> > そこで,はたとVineLinuxを試しにインストールしながら手が止まったのですが,
> > メモリが1GBもあったとき,swapはどれくらいとればいいんですかねぇ。
> 
> 用途にもよると思うのですが,「なし」ってのもアリでは? (^_^;)

あぁ、無しもありなんですか?

swapの神じゃないので、よくわからなかったんで、これくらい入れときゃ
もったいなくない範囲でいいかというところで512MBにしておきました。
たしか、デフォルトでswapを使うアプリもあると聞いたことがあるので、
さすがに無しは不安ですね。

まぁ、メモリをたくさん使うとしたら、VMwareを2つくらい立ち上げた
ときだけなんで、それほど負荷は高くないので問題ないはずなんですけどね。 

> ところで,静音サーバって AD アダプタなものもあると思いますが,こっちも
> 結構熱くなりますね.大丈夫? (^_^;)

思いのほかACアダプタがでかいので、ちょっといやですね。
あと、厚くなるといえば、天板がそのまま放熱版になっているので、CPUを
ぶん回すとかなり熱くなりそうな予感です。
ただ、目玉焼きができるくらいは熱くならないと思いますが、本を置いておいた
ら紙が変質して焼けそうなので、火事を起こさないように上に何も乗せないよう
にしようとおもいます。

+---------------------------------------------------------------------
| はまもと(Microsoft MVP Windows - Security)
| ■地域密着型情報セキュリティ勉強会
| 「第3回セキュリティもみじ」2005/8/20あたりを予定
| http://d.hatena.ne.jp/sec-momiji/
| ■ハニーポッターの部屋
| http://d.hatena.ne.jp/connect24h/
| ■24 時間常時接続メーリングリスト「connect24h」開催中
| http://d.hatena.ne.jp/connect24h/20000514
| ■セカンダリDNS互助会
| http://d.hatena.ne.jp/connect24h/20000307
+----------------------------------------------------------------------



--[PR]------------------------------------------------------------------
    ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
    ┃★┣┫豪┣┫華┣┫賞┣┫品┣┫独┣┫り┣┫占┣┫め┣┫★┃
    ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
        ▼▼▼   アナタだけに当たります!   ▼▼▼
      http://www.fukubiki.com/regist.html?aid=frml050701
------------------------------------------------------------------[PR]--
■GMO INTERNET GROUP■ GMO INTERNET www.gmo.jp