[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:9417] Re: フレッツ・セーフティー



大田です。

平本さん、はまもとさん、神戸さん、ご意見ありがとうございました。

On Mon, 18 Jul 2005 13:59:00 +0900 (JST)
Takahiro Kambe <taca@xxxxxxxxxxxxxxx> wrote:

> > このような使い方ができないなら、できないと書いてくれていればよかったので
> > すが、Web上の説明およびルータの取説には書かれていないようでした。
> ご利用上の注意の http://flets.com/safety/req_caution.html のQ6が該当
> しますし、FAQの方では http://flets.com/safety/faq_04.html のQ5には書か
> れているようです。

書いてありますね。(ーー;
よく見たつもりだったのですが、見逃していました。

ただ、取説には
「ウイルス検索の対象が使用するポート (25 (メール送受信:SMTP)、...」
という記述があるので、サーバーでのメール受信もウイルス検索の対象となるよ
うに受け取れました。

FAQのページじゃなくて仕様として書いてほしかったなぁと思います。

On Mon, 18 Jul 2005 13:50:43 +0900 (JST)
HIRAMOTO Kouji <hiramoto@xxxxxxxxxxx> wrote:

>   IMAP での受信とか、submission (587/tcp) での送信はどうなってるの
> かなぁ。

これはチェックの対象外のようです。

>   自宅のメールサーバにウィルスチェックの仕組みを導入してしまうのが
> いいのではないでしょうか。フリーで利用可能なものも結構あるようですし。
> 
>   使えないフレッツ・セーフティはサクッと解約で。:-)

結局、そういうことですね。

On Mon, 18 Jul 2005 13:58:36 +0900
hamamoto <hamamoto@xxxxxxxxxxxxxxxxx> wrote:

> まぁ自宅サーバなら, Clam Antivirus あたりを使いましょうという感じでしょうか。

現在は、KDDIネットワーク&ソリューションズのVirusFREE!を使っていますが、
メールアドレスが多くなってきたので費用がかさむようになってきました。
http://www.kddi-nsl.com/ent/vfree/

Clam Antivirus や Qmail-Scanner を検討してみたいと思います。

ありがとうございました。


-- 
OOTA Tamotsu


--[PR]------------------------------------------------------------------
3種類の餃子が楽しめる!「餃子工房RON」のこだわり餃子を工場より直送!
    ▼▼ お試し生餃子セット(3種類 74ヶ入り) ▼▼
   特別価格1,890円(初回送料無料) お一人様2セット限り!
一口生餃子(50ヶ)・もち豚肉生餃子(12ヶ)・野菜生餃子(12ヶ)
 http://ad.freeml.com/cgi-bin/ad.cgi?id=dwLmx
------------------------------------------------------------------[PR]--
■GMO INTERNET GROUP■ GMO INTERNET www.gmo.jp