[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:8428] Re: PCMCIAのお勧めLANカードは?



ほとんど出てこない小野です。
ひょっとしたら初投稿かもしれません。

> 皆さんが、PCMCIAの有線LANカードを買うときのこだわりなど、
> 教えていただけたらと思います。

ここはうちの会社でも結構悩みどころです。

最近の標準搭載されているLANはintelが多いために特に悩まなくても
よいのですが、やや古い機種で標準装備でないものにはLANカードを
刺さなくてはなりません。

このときに障害になるのが「DOSドライバがあるかどうか」です。
なぜDOSかというと、ご多分に漏れず「Ghost」を使うためです。
いわゆる安めのカードだとカードのベンダーが用意してくれている
ドライバがDOSに対応していないことが多いように思います。
チップベンダーのサイトまで行けばDOSドライバもあるのかもしれ
ませんが、パラメータも含めてReadmeなどを読んで、導入するのが
とても面倒くさいのです^^;

つまり正確に言うと「DOSドライバがあるかどうか」というよりは、
Ghost標準のドライバが用意されているかどうかが重要です。

このため昔購入した3comの575を手放せないでいます。最近の一体形
と異なり、カードに変換部(?)を取り付けた上でケーブルにつなぐ
タイプなのですが、これをユーザーさんに渡すと、このカードと
「変換部」の取り付け口を結構壊してくれます(苦笑

ですので、最近はこのカードを回収して手元に置いておき、Ghostで
「イメージを復帰するまでは575を利用」→「その後安いLANカード
をWindows上でインストール」→「ユーザーさんに配布」という形
をとっています。安いカードは大体Buffaloとかにしてます。

うちはこのような状況ですが、みなさんはどうですか?


小野 森彦
fah@xxxxxxxxxxxxxxx


--[PR]------------------------------------------------------------------
┌ 【Q】これは何の種類でしょう? ──┐ 【A】これらは全て
│白カビ、青カビ、フレッシュ、ハード、│→  『ナチュラルチーズ』です
│セミハード、ウォッシュ、シェーブル!│→ …………………………………
└──────────────────┘  味の広がり、お試し下さい!
 http://ad.freeml.com/cgi-bin/ad.cgi?id=dfHu6
------------------------------------------------------------------[PR]--
■GMO GROUP■ Global Media Online  www.gmo.jp