[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:4571] IPアドレスを詐称するワームについて



新藤と申します。最近日に数百通ものワームのバウンスメールが
来るようになったので、そのうち発信元らしきIPアドレスから
ISPを見つけて対応をお願いしていたのですが、
ある所から「そういうIPアドレスは利用されていないので、IPを詐称してい
るユーザがいるのでは」という指摘を受けました。

下の[111.222.333.444]が使われている形跡がないというのです。
(あちこち伏せて書いているので、分かりずらいでしょうが)
-------------------------------------------------------------
Received: from  [111.222.333.444]
by smtp.hogehoge1.jp with SMTP id g7969AD******
for <hogehoge@xxxxxxxxxxxxx>; Fri, 9 Aug 2002 15:09:10 +0900
Date: Fri, 9 Aug 2002 15:09:10 +0900
Message-Id: <200208090609.g7969AD16337@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
From: present <present@******.co.jp>
To: hogehoge@xxxxxxxxxxxxx
Subject: A special  powful tool
-------------------------------------------------------------

最初のReceived:が発信元だと思っていたのですが、違うんでしょうか。
「トレンドマイクロのページを見たら?」と言われそうですが、
リモホのIPアドレスを詐称するワームなど検索しても出てきません。

何とかしてこのメール洪水を止めたいのですが、何か見落している
ことなどありましたら教えてくださいませ。

よろしくお願いいたします。