[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:4522] Re: IP 電話はブロードバンド時代のキラーアプリとなるか?



ども、根暗井です ^^)
そうか、携帯で音声通話を唯一使う場合と言ってもよい「今日は
上野寄りのカラオケ館?それとも御徒町寄りのカラオケ館?」という
会話は盗聴される可能性があるのか・・・困ったなぁ :-)

From: Toshiboumi bugbird Ohta
Date: 2002/07/31 11:05:04
Subject: [connect24h:4520] Re: IP 電話はブロードバンド時代のキラーアプリとなるか?

> IP の世界については、一応電気通信事業法などが準用されるはずです
>が、途中経路に介在する当事者が「不特定多数」となるわけで、現実的
>にセキュリテイを期待できないということになります。

IP 電話の定義の話になるのかもしれませんが、必ずしも不特定の
業者の経路を通るものばかりとは言えないような気もします。
例えば http://www.009191.com/network/index.html のように
ぷららフォンだと従来の NTT 経路とぷらら自体の経路だけしか
通らないように読めます。

IP 電話のセキュリティを考える上でパケットを INTERNET 網に
流すか流さないかが本質的な差なのか、それ以外にもっと大きな
問題があるのでしょうか?

# 全然関係ない(?)話になりますが、もしも INTERNET 網にパケットを
# 流す IP 電話を選挙運動に使うと公職選挙法に引っかかるのかなぁ?

                                        By  根暗井
------- 根暗井 == 櫻井 -------- (E-mail : nekurai@xxxxx) -------
IP 電話のワン切りでトラフィック増大なんて事も起きるのかなぁ ^^;
----------------------------------------------------------------

--[PR]------------------------------------------------------------------
      【FreeML とっても便利なMyPage ご利用ですか?】
        ユーザー登録するだけで、かんたんML管理!
         MLごとにニックネームもつけられる!
        いまなら、ご登録キャンペーンも実施中♪
     ▼ 今すぐ登録! => http://www.freeml.com/campaign/
------------------------------------------------------------------[PR]--
<GMO GROUP> Global Media Online  www.gmo.jp