[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:4483] Re: PROXY DNSの立ち上げ方法



rodfbs.net の え@赤坂です。

>>>>> In article <20020725.023937.846931633.eakasaka@xxxxxxxxxx>,
	On Thu, 25 Jul 2002 02:39:37 +0900 (JST)
	"Re: PROXY DNSの立ち上げ方法"
	Eriya Akasaka (赤坂選哉) <eakasaka@xxxxxxxxxx> wrote:

> >   192.168.0.3  ->  LANのDNS
> > 
> >  *hogehoge.co.jpへのアクセスは、
> >  1)DNSはA系統の先にある 172.16.0.1というDNSに問い合わせる
> >  2)インターネットへのアクセスのときはInternetにあるDNSに問い合わせる

逆索き忘れていました。

> 192.168.0.3 の DNS Server ですが
> 1. djbdns の dnscache を使い ${dnscache}/root/servers/
> に中身が 172.16.0.1 という hogehoge.co.jp というファイルを作成。

中身が 172.16.0.1 という 16.172.in-addr.arpa というファイルを作成。

> 2.BIND なら hogehoge.co.jp ゾーンは 172.16.0.1 の
> slave になる。

同じく 16.172.in-addr.arpa ゾーンも 172.16.0.1 の slave になる。

--あかさかえりや <eakasaka@xxxxxxxxxx>
<eakasaka@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>

--[PR]------------------------------------------------------------------
  ■やってきた仕事とやりたい仕事には誰だってギャップがある■
 □そのギャップを埋めるのが私たち、テクノブレインの役目です。□
〜ギャップを埋めたい、本物のエンジニアと一緒にがんばります!〜
〓〓 アデコキャリアスタッフはエンジニアにとってもNo.1です 〓〓
 http://ad.freeml.com/cgi-bin/ad.cgi?id=bift8
------------------------------------------------------------------[PR]--
<GMO GROUP> Global Media Online  www.gmo.jp