[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:4453] Re: 再び亜種?(Re: 「W32/Frethem」ウイルスの亜種に関する情報 )



有坂@アクセルです。

> 児玉です。
> SymantecはLiveUpdateを使われてるでしょうか?
> あれって、毎週水曜日に更新って仕様みたいなので・・・
> 私も最近知ったんですけど、最悪1週間はすり抜けでは・・
そうですね。LiveUpdateですごくごく普通にやってます。
デフォルト1週間の設定を毎日にして。
危険度が高ければ、symantecもすぐ対応してくれるだろうと思ってましたが...

> > 大澤です。
> > より迅速に最新のウイルスへの対応をしたい場合は、Live Update よりも
> > Intelligent Updater 形式の物をダウンロードして適用してくださいということ
> > になりますね。
ということは、いちいち手動でDLしてあげないとだめと(;_;

しかし、
> Intelligent Updater:
> ウイルス定義ファイル作成日: July 16
> ウイルス定義ファイルリリース日: July 16
> Norton AntiVirus Corporate Edition
>    ウイルス定義ファイルバージョン: 40716f
>    シーケンス番号: 17886
> ウイルス対策済み数: 61687
> 
を適用しましたが検出されませんでした。

C:\gomi>dir de*.exe
 ドライブ C のボリューム ラベルがありません。
 C:\gomi のディレクトリ
2002/07/17  18:44            48,724 decrypt-password.exe
               1 個のファイル              48,724 バイト
48724Byteです。
さらに亜種?
怖くて実行できませんが。
ぅぅむ、提出してしまいましょうか。。。



---
Noriyuki Arisaka
e-mail:   arisa@xxxxxxxxxxxxxxxxx
http://www.axele.co.jp/
http://www6.tok2.com/home/arisa/ (個人)



--[PR]------------------------------------------------------------------
      【FreeML とっても便利なMyPage ご利用ですか?】
   ニックネームもつけられるし、参加・退会もボタンを押すだけ!
▼ 試してみよう♪=> http://ad.freeml.com/cgi-bin/ad.cgi?id=bhavI
------------------------------------------------------------------[PR]--
<GMO GROUP> Global Media Online  www.gmo.jp