[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:4237] Re: ドコモのiショット



菊地@千葉です。返信が遅れて申し訳ありません。

#iショットってモペラと同じ仕組みみたいですね。。
(モペラ自体あまりよく分かってませんが。。)

"K.UENO" <wi9k-uen@xxxxxxxxxxxxxxx> wrote:

>  うえのです。
> 
> <20020617111550.1713.HAMAMOTO@xxxxxxxxxxx> の、
>    "[connect24h:4226] Re: ドコモのiショット" において、
>    "hama <hamamoto@xxxxxxxxxxx>"さんは書きました:
> 
> > すいませんが、相手に電話番号がわかってまずい例ってのが思いつかないんで
> > すが、どんな例を想像されてます?
> 
>  私の知り合いに「メールアドレスを教えるのはいいけど電話番号を教えるのは
> 抵抗がある」という人が何人かいるのですが、そういう人には受け入れられない
> のかも知れません。

はいそうです。私的にはメールアドレスと電話番号は同じ情報レベルでは
ないです。。

ちなみにメールは
---------------------------------------------------------------------
送信者 photo-server@xxxxxxxxxxxx
---------------------------------------------------------------------
本文 
0△0-XXXX-XXXXさんからのメールです。このメールに返
信しても相手先には届きません。」
---------------------------------------------------------------------
となるんですが、たとえアドレス帳に該当電話が登録されていても
本文の表示は電話番号のままです。

ですからいちいち件名や本文に名前を入れたりしてめんどくさい。。
(昔ならいざしらず相手の電話番号を暗記している人っていまどきいません
よね?)
スパム対策として発信者番号にて制限するとしても相手にそのまま送るのは
いかがなものかなーー?

と思ったのです。。

なんかサービスが中途半端な感じがしてね。。

#ちなみに写真取るときはかならずシャッター音がでます(消せません)
 あ、いやスケベ心というわけではなく、、ね。。




--[PR]------------------------------------------------------------------
もう使った?FreeMLのMyPage
 
もう手放せない→ http://www.freeml.com/ctrl/html/UserRegForm
------------------------------------------------------------------[PR]--
<GMO GROUP> Global Media Online  www.gmo.jp