[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:2830] Re:Re: 初心者の方の質問に対する対応



長尾です。

技術も、FAQの内容のどちらも、大切なのではないでしょうか?

<ffalcon@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx>さんの<20020216050303.29294.qmail@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx>から
>横内@仙台です。

>このMLを運用し、使っていくのは人間です。
>技術偏重で、運用する人間がないがしろになるようなFAQの作り方では
>今回のような荒らし被害は繰り返されるのではないかと横内は思います。
>

確認です。(フレームするつもりではないです。)

長尾の書き込みから上記のように、
>運用する人間がないがしろになるような
な印象を受けたのですか? 
(別に はいという答えでも怒らないので
正直に回答もらえたら幸いです。)

>
>FAQの話は非常に良いと思いますが、構築する技術は2の次で、まずは
>FAQ自体を作ることから始めませんか?

もし、つくられているなら、公開してゆきませんか?

egroup.co.jp, blink.co.jp などいろいろつかえるものはあります。

上記2つは、そういったもののひとつとしてあげたわけです。

今、道具はそろっていますから、文章レベルのコンテンツは、すぐに
どこでも公開することが可能です。

問題は、文章を作成するコストが非常に高いのです。

システムを使ってできるだけそのコストを軽減させることは大切だと
思っています。



-----------------------------------------
人生を決めるのは未来だ。  ヤーロム

--[PR]------------------------------------------------------------------
 
  あの人気のPC、商品券などが・・・!!!
 
 お申込みは今すぐ→ http://www.freeml.com/ctrl/html/UserRegForm
------------------------------------------------------------------[PR]--
<GMO GROUP> Global Media Online  www.gmo.jp