[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:2388] Re: bind 9 Problem (Re: bind-9.2.0 released)



加藤泰文です.

>>> On Sat, 19 Jan 2002 22:09:48 +0900
    in message   "[connect24h:2371] Re: bind 9 Problem (Re: bind-9.2.0 released)"
                  -san wrote:

> 思いっ切り古い返信ですが、

ありがとうございます.結局相手の問題でどうしようもないので,bind-8.3.0
が出たタイミングで 8.3.0  にしてしまいました.

bind 9 ってデフォルトな状態で運用すると,ログ出力が少ないなあ,という
感想が….(^_^;)

> > ;; ANSWER SECTION:
> > ns.example.co.jp.        86282   IN      CNAME   ns.example.co.jp.
> > ns.example.co.jp.        86244   IN      A       xxx.xxx.xxx.xxx
> > ns.example.co.jp.        86282   IN      CNAME   ns.example.co.jp.
> > ns.example.co.jp.        86244   IN      A       xxx.xxx.xxx.xxx
> o co.jpのゾーンに登録されている、example.co.jpのNSレコード(glue)
> o example.co.jpのゾーンに登録されている、example.co.jpのNSレコード
> が一致していないとか、

これは一致していそうです.

> dig @xxx.xxx.xxx.xxx example.co.jp NS
の結果と
> dig @[co.jp の dns server] example.co.jp NS
の結果を比べたんですが… (これでいいのかな? ^^;) .

> o example.co.jpのゾーンに登録されている、example.co.jpのNSレコードが
>   実はCNAMEレコード

となると,
> ns.example.co.jp.        86244   IN      A       xxx.xxx.xxx.xxx
って ANSWER SECTION のものは co.jp ゾーンの glue から導き出されたものっ
て事になるのでしょうか?

> とかいった場合にありえる状況です。受け取った資源レコードのTTLの違いに
> よって、一部がキャッシュから消えたというわけです。さらに、DNSの応答の
> ADDITIONAL SECTIONをどう扱うかで振る舞いが変わってきます。

うむむ.頭がこんがらがってきたので,整理してみよう….

-- 
==============================================
((((    加藤泰文 (会社) karma@xxxxxxxxxxxx
○-○            (個人) karma@xxxxxxxxxxxxx
==============================================
(Web Page) http://www.ae.wakwak.com/%7Ekarma/
==============================================
   北欧の音楽のページを更新 (January 14)

--[PR]------------------------------------------------------------------
◆◆お茶全員プレゼント◆┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
━━━━━━━━━━━━┫養┃麗┃健┃茶┃で┃キ┃レ┃イ┃お┃な┃か┣
            ┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛
便秘・ダイエットにお悩みのあなたにBIGプレゼント!養麗健茶を全員プレゼ
 http://ad.freeml.com/cgi-bin/ad.cgi?id=aGyd5
------------------------------------------------------------------[PR]--
<GMO GROUP> Global Media Online  www.gmo.jp