[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:2291] Re: はじめまして&教えて下さい



  是枝です。

<001001c19afc$a2920840$ad8378d3@xxxxxxxxx>	の記事において,
Tanaka さんは書きました。
> 送られてきたMLに変な現象がおきていますので
> みなさまなら対処方法をおしえいただけるのでは・・と

  ML と言うよりはメールではないでしょうか?


> 実は息子がこの情報を信じて該当するファイルを削除してしまいました
> その後復元したようなのですが
> 何か関係があるのでしょうか?
> 
> > <ウィルスの特徴>
> > 感染者が発信するメールに、添付されたことが分からない様に
> > 張り付いてきて、メッセージを読むとCドライブに次のファイルが
> > ダウンロードされる。メールには添付ファイルとして見えない。
> >
> > 「sulfnbk.exe」
> >
> > このファイルは、2週間の潜伏期間をおいて自動的に実行され、
> > Cドライブを全て破壊する、とのこと。

  デマウイルスと言われる奴ですね。ウイルス情報を装っていますが,よ
く読むと変なことだらけです。まぁ,確認可能な情報源が書かれていない
時点でその情報は信用しちゃいけません。
  「IBM からの情報です」とか 「AOL では」とかだけでもおかしい。どの
会社のどの部署がいつ,どのような情報を公開した。あるいは,正確な情
報のある URL が書かれている,位でないと信用しちゃだめです。

  と言うことで,今回のデマウイルスの情報はここ。
http://www.ipa.go.jp/security/topics/alert140108.html

  後,いがらしさんの書かれているようにウイルスの感染の有無はあるファ
イルが存在するかではなく,ウイルス対策ソフトの定義ファイルを最新のも
のにして確認した方がよいです。

---
  KOREEDA Syuuichi  ksyuu@xxxxxxxxxxx


--[PR]------------------------------------------------------------------
    Powered by FreeML     -- http://www.freeml.com/ --    
------------------------------------------------------------------[PR]--
<GMO GROUP> Global Media Online  www.gmo.jp