[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:2175] Re:Re:ADSLで社内LANに継ぎたい



大友です。こんばんは。

>  前田@nanetです。


>  これは、8拠点までのスター型接続が可能であると認識していました。
> #全てセンターに集める構成を取ると、やっぱりセンターからの対向8拠点
> #が制約になりますが。

そうなんですか。残念。

ん〜。
すべての拠点をセンターに集約するという単純スター型(?)ではなく、
階層型(?)も組み入れるとどうでしょうか。

たとえば、
関東支店、東北支店、近畿支店、中部支店、九州支店を本社(センター)で集約。
関東支店で営業所4箇所集約
東北支店で営業所4箇所集約
近畿支店で営業所4箇所集約
中部支店で営業所4箇所集約
九州支店で営業所4箇所集約

とすると、センターも支店側も対向接続数は5に収まる・・・。

# あくまで例えばの話(^^;



> > あと、センター側(本社側?)は固定IPアドレスが必要ですけど
> > これは大丈夫ですよね?
> 
>  こちらの方ですが、普通のIPSecだと双方に固定IPが必要になると
> 思うのですが、何らかの対応がされているんでしょうか。
>  私のところでも、客先に導入を予定しているのですが、片側非固定
> でいけると確信を持てなかったので、とりあえず固定IPをもらえる
> サービで手配をお願いしました。

センチュリーシステムズに電話をして確認しました。
片方は固定IPアドレスでなくても良い、との回答でした。
技術的にどうこうというのは聞いていませんが・・・。



-- 
大友 哲哉 <otomo@xxxxxxxxxxxxxxxx>



--[PR]------------------------------------------------------------------
【 FreeML サポートセンターからのお知らせ 】
 
FreeML サポートセンターは、12/29から1/6の間、お休みになります。
お休みの間も普段と同じようにメールでのお問い合せは受け付けていますが、
回答を差し上げるのは1月7日以降となりますので、ご了承下さい。
------------------------------------------------------------------[PR]--
<GMO GROUP> Global Media Online  www.gmo.jp