[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:1880] 年末年始の個人サーバ運用について



いけだと申します。

個人でサーバを運用されているみなさまに
年末年始のサーバの運用についてご意見を
お伺いしたいと思います。

年末年始は帰省や旅行などでサーバの長期間できない
状態になることもあるかと思います。
ほとんどどこでもリモートでアクセスができるように
なったとはいえまだ僻地はありますので。
基本的に連続稼動をさせているサーバが長期間停止するような
ことになればかなり迷惑もかかるかと思います。
特にセカンダリDNSなどを引き受けている方々などは。

こいうった時にサーバの運用について何か対策をされている
方はいらっしゃいますか?

私などは完全に個人運用ですのでルートのパスワードは
私個人しかしりませんし、極端な話私が死んだ時には
誰かが引き継いで運用することは不可能になります。

死ぬのは極端にしても、長期間停止する可能性がある場合に
ペットを預けるように、サーバを他の人に運用してもらう
といったことも必要なのではないかと考えています。
ただ、信頼できるとは言え、自分以外にルートのパスワード
を教えることには多少抵抗はあります。
例えば家族にそんなスキル持った人もいませんし。

24時間常時接続の経験が長い皆さんはどのような対応を
されていますか?

ご意見をお聞かせください。

---------
@ Ikeda Sokichi



--[PR]------------------------------------------------------------------
   【 大募集!! 】 1万円分の商品券などをプレゼント!!
   リニューアル前の次期FreeMLシステムのテスターを大募集!!
 
ご協力お願いします→ http://ad.freeml.com/cgi-bin/ad.cgi?id=aCNZv
------------------------------------------------------------------[PR]--
<GMO GROUP> Global Media Online  www.gmo.jp