[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:1731] Re: 地震対策



こんにちは、今野@BBWAVESです。

"assault" <assault@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx>さんが
「Sat, 8 Dec 2001 16:25:15 +0900」に
「[connect24h:1730] 地震対策」を書きました。
> 現在は、データのバックアップを耐火性あるラックに保存しているぐらいで、
> 後は何もしていません。

データの保存場所をなるべく遠くの複数の場所に分散すると言うことは、重要な
データをバックアップするという事例では常識です。
それと、耐火性があると言っても、耐火性の金庫と一緒で、外側は耐火性でも内
側のマシンは耐熱性ではありませんし、スプリンクラーが作動した場合の耐水性
はどうか?とか言うことも考えられます。>ハロゲンであれば問題ないですが


> やはり地震の場合、守れるのはあくまでデータだけでしょうか?
> 建物自体を作りかえるのは別として、
> 何か、マシン自体を守る特別な対策はあるのでしょうか?

現状では、"ビルの崩壊に対処する手段は無い"と思います。
飛行機のフライトレコーダーのようにな感じで、HDD、TAPEのみを保護するとい
うのなら、何かと手段はあるのでしょうが、それでも、ビルが崩壊して上から何
トンものコンクリ、鉄骨の瓦礫が覆い被さった場合の保証は難しいでしょう。


普通はマシンを守るのではなくて、データを守るですよね?
それであれば、いくらでも方法はあると思います。



----
 My name is KONNO Yousuke.
      e-mail yousuke@xxxxxxxxxxx




--[PR]------------------------------------------------------------------
          ━━━ ついに登場!!━━━
 
        ★★ ADSL 8Mbps ¥2,890 ★★
 
                    http://www.bbol.jp/?mid=101682
------------------------------------------------------------------[PR]--
<GMO GROUP> Global Media Online  www.gmo.jp