[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:1706] Re: ad2001とInternetWeek2001



IP Meeting 会場より正岡です。

01/12/05 10:45 +0900頃に、KOJIMA Hajime / 小島肇さんは書きました。
 | 題名: [connect24h:1689] Re: ad2001とInternetWeek2001
 | (<3C0C07F417C.A565HAMAMOTO@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>) において
 | hamamoto さんがおっしゃるには:
 | | いやー、IPv6の世界は良い人の素晴らしいっすね。
 | …… 
 | | all end to endの通信が可能な世界って、本当に必要なのかなぁ。
 | 
 | <http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0112/04/01120408.html>
 | 
 |   考える事は皆同じなようで。

まぁそうでしょうけど、世界としては必要だと思います。
その世界の中であえて止めてしまうのは自由でしょう。

単純に止めると IPsec の普及を妨げる方向に行きそうで悲しいですが、
技術的に、例えばトンネルモードの活用など、うまく解決して行く
必要はあると思います。

そうなれば、閉じた世界の中でやはり end to end の通信が可能な世界に
なって行くんじゃないでしょうか。
アプリケーションゲートウェイで終端するような通信ももちろん需要は
残るでしょうが、最初に書いたように止めるのは自由なので、EtoE の
通信が *可能である* 世界であって欲しいと思います。

---
Masaoka Hajime [HM3737JP] --- input with T-Code



--[PR]------------------------------------------------------------------
  ____⊂^ヽ  【東急ハンズ新宿店から無料メルマガ配信中】 ∠ニつ__
  (____ ヽ 人気商品のランキングや週間イベント情報、 / ____ )
  (__  ) テレビで紹介の商品情報など13誌を配信中  /  __)
  (__  /  読者だけのプレゼントもご用意しています  ( __)
 http://ad.freeml.com/cgi-bin/ad.cgi?id=aBqD4
------------------------------------------------------------------[PR]--
<GMO GROUP> Global Media Online  www.gmo.jp