[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:0038] Re:初めまして(WEBサーバーの立て方について)



こばやしです

 >> 今やってみたら逆引きできるようになってますね。
 >
 >私もやってみましたが、YahooBB239124012.bbtec.netと表示されます。
 >これで良いんですか?
 >本来なら「www.aacfmail.com」にならないといけないと思うのですが?

YahooBB の nameserver でそのように登録されるか、権限が委譲されて上で
クリックさん自身の nameserver で逆引きを設定されるかしない限りそうは
なりません。

 >それで、YahooBB239124012.bbtec.netに問い合わせるとwww.aacfmail.comは
 >引けるのですが、43.239.124.12は
 >「*** No address (A) records available for 43.239.124.12」となります。

これは 43.239.124.12 という名前の*正引き*をしようとして、そんなものは
ないと言われています。
query type を PTR にして 12.124.239.43.in-addr.arpa. を引かなくてはだめです。

もっとも、YahooBB239124012.bbtec.net はクリックさん自身のホスト(43.239.124.12)
ですから、権限の委譲がなされていない限り、この逆引きは無意味です。

 >> # 余談ですが、低価格の固定アドレスサービスで逆引き権限を委譲してもらえる
 >> # ところってほとんどないような気がします。どこかありましたっけ。
 >
 >インターリンクのMOOTサービスが良いのかなとも思ったんですが、こちらは
 >フレッツ用なのでどうしようかと思っています。
 >あまり早くないらしいですし、障害も多いそうなので・・・

MOOT は逆引き権限の委譲はしません。客のドメインに合わせてインターリンクの
nameserver での逆引きを設定してくれるだけです。(+ セカンダリの引き受け)

 >> # セカンダリである dns2.stargate.net で www.accfmail.com を引くと現時点で
 >> # は 43.239.124.59 と出ます。
 >
 >一度、サーバーをリブートしたんです。
 >まさか、YBB側で80番ポートを閉じているなんて夢にも思わなかったので、
 >あれこれ試して最後にやむを得ずリブートしました。
 >そのため、IPアドレスが変わってしまって・・

ん? ということは固定アドレスではないのですか。そうするとこのアドレスを
nameserver として root server に登録するのは大変まずいと思うのですが。
-- 
KOBAYASHI Yoshiaki


--[PR]------------------------------------------------------------------
【FreeMLからのお知らせ】
 ユーザー登録すると、MyPageっていうとっても便利なページが使えるように
 なります。
 例えば、MLの過去ログが見られたり、アドレス変更も簡単に行えます。
         http://www.freeml.com/reg_member1.php
------------------------------------------------------------------[PR]--