Return-Path: owner-bugtraq-jp@SECURITYFOCUS.COM MIME-Version: 1.0 X-Mailer: AL-Mail32 Version 1.10 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Message-ID: <199908170458.AA00548@agent.vanderbilt.edu> Date: Tue, 17 Aug 1999 13:58:15 +0900 Reply-To: Keiji Takeda Sender: BUGTRAQ-JP List From: Keiji Takeda Subject: =?ISO-2022-JP?B?SURTGyRCIV0bKEJGQVEbJEJGfEtcOGxIRxsoQg==?= X-To: BUGTRAQ-JP@SECURITYFOCUS.COM To: BUGTRAQ-JP@SECURITYFOCUS.COM 慶応大学の武田と申します。 Robert Graham 氏によるネットワーク侵入検出システム(IDS)FAQのミラー及び日本語訳を http://www.sfc.keio.ac.jp/~keiji/ids/ で公開しています。ご笑覧の上、コメント等ありましたら私までお寄せください。 ちなみに、非常に稚拙なではありますがNetwork Grep(IDS)もどきを開発中です。 Packet Monster (名前だけ、、、) http://www.sfc.keio.ac.jp/~keiji/ids/pakemon/ で公開しています。こちらもコメント・提案等ありましたらお願いします。 こういう投稿はOKですか?>>三輪様 BUGTRAQ-JP FAQの「ふさわしい内容」とは何ですか?の 「コンピュータあるいはネットワークセキュリティに関する考え方、将来計画、現在進行中の対策」 という項目に該当すると判断したのですが、、、 Keiji Takeda (http://www.sfc.keio.ac.jp/~keiji/)