Windows の時刻同期 (NTP な話)

Last modified: Fri Oct 28 21:49:01 2005 +0900 (JST)


はじめに

 Windows の時刻を同期させるにはいくつかの方法があるが、 UNIX の世界では NTP (xntp/ntp) が標準であるし、Mac OS でも 8.5 以降には NTP client が標準で装備されていること、また Windows 2000 では SNTP (Simple NTP) が、Windows XP / Server 2003 では NTP が標準で塔載されていることを考えあわせれば、もはや NTP/SNTP でない方法を取る必然性はどこにもないと言えるだろう。

 というわけで、NTP まわりの話をまとめておく。

NTP って何? どうしてそんなことしなくちゃいけないの?

 このへんでも見といて。

どんなソフトがあるの?

Windows XP の標準機能
対応: XP
自動設定してくれるNTPサーバを追加する (ITmedia) 参照。 デフォルトでは 7 日に 1 回しか同期しないので、もっと頻繁にしたい人は NTPでネットワーク全体のマシンの時刻を合わせる (@IT) を参考にレジストリを設定する。
MS KB:
W32Time サービス
対応: NT 4.0 / 2000 / XP / Server 2003
Windows 2000 標準塔載の SNTP サーバ。 NT 4.0 用の W32Time は ftp://ftp.microsoft.com/reskit/y2kfix/x86/w32time/ にあるそうです (試したことないけど)。

AD 環境では、クライアントは原則として AD に時刻同期されてしまうそうです。 AD サーバがちゃんと時刻同期されていれば別にかまわないのですが、 個別に NTP 参照したい場合は Active Directory構成のWindows XPを外部の時刻サーバーと同期させたい (monyo.jp) が参考になります。
W32Time サービスは標準では起動されていませんので、利用する場合は [サービス] コントロールパネル等から起動するよう設定してください。
関連:
xntp 3.x / ntp 4.x
対応: NT 4.0 / 2000 / XP / Server 2003
由緒正しき、事実上の世界標準 NTP サーバ。 ソースによる配布であるが、Visual C++ 6.0 と perl があれば問題なく作成できる。 xntp3 を取得する場合は、export 版を get すること。 今なら ntp 4.x を使えばいいと思う。 バイナリがないと困る人は、 ntp.isc.org の Links ページを参照されたい。
桜時計
対応: 95/NT 4.0
広く利用されている NTP クライアント / SNTP サーバ。 サービス化したい場合は、桜時計をWindows NTでサービス化する方法を参照 (リソースキットの srvany が必要)。
AdjustPC
対応: 95/98/NT 4.0/2000
SNTP クライアント / サーバ。 標準でサービス化機能を持つ。
たいむぼっか〜ん
対応: 95/98/NT 4.0
NTP クライアント。

私について