メニューバーの「編集」メニューから「設定...」を選択します。 すると、設定ウィンドウが表示されます。
「プロキシ」カテゴリーをクリックします。 すると、プロキシ (proxy: 代理の意) に関する設定項目が表示されます。
ここで「手動でプロキシを設定する」をチェックし、 「表示」をクリックします。
![[設定ウィンドウ プロキシカテゴリー]](image/netscape4-win-setup1.gif)
上記操作により「手動でプロキシを設定」ウィンドウが表示されます。
各タイプに対して、 「使用するプロキシ サーバのアドレス」として cache.st.ryukoku.ac.jp を入力します。 ただし Socks の項だけは空欄のままとします。
次に、「ポート」として 8080 を入力します。ただし Socks の項だけは 1090 のままとします。
最後に、「例外」として ryukoku.ac.jp を入力します。
入力が終ったら、「手動でプロキシを設定」ウィンドウの「OK」をクリックします。 「OK」をクリックすると「手動でプロキシを設定」ウィンドウは消えます。
![[手動でプロキシを設定 ウィンドウ]](image/netscape4-win-setup2.gif)
今度は「詳細」カテゴリーをクリックします。 Netscape Navigator の動作を選択する項目が表示されます。
好みに応じてチェックをしたり外したりして結構ですが、 「匿名 FTP パスワードとして電子メールアドレスを送信する」 だけは必ずチェックしておいてください。
![[設定ウィンドウ 詳細カテゴリー]](image/netscape4-win-setup3.gif)
最後に「個人情報」カテゴリーをクリックします。 氏名など個人情報を設定する画面となります。
名前、電子メールアドレス、組織名を、間違えないよう注意して入力します。 いづれも「半角英数字」のみを使用したほうがよいでしょう。
![[設定ウィンドウ 個人情報カテゴリー]](image/netscape4-win-setup4.gif)
設定ウィンドウの「OK」をクリックすると、以上の情報が設定されます。